エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Journal of miyagawa (1653) - Term::Encoding is going to CPAN
typester blogged how to get the current encoding of the terminal and that's exactly what I want t... typester blogged how to get the current encoding of the terminal and that's exactly what I want to do with Plagger logging system as well. Hence I emailed Audrey about the possiblity to extract the encoding() method from Locale::Maketext::Lexicon and package it up as a separate module. She replied yes.So here it is: Term::Encoding, my latest CPAN entry. I tested the module on Debian Linux and Win3
2006/07/12 リンク