エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
まだ寒い日々――2つの大切な節目
太田あきひろです 春とはいえ、今年は寒い日が続きます。 二つの大きな節目にさしかかりました。 一つは... 太田あきひろです 春とはいえ、今年は寒い日が続きます。 二つの大きな節目にさしかかりました。 一つは国会――。 24年度予算案が昨日、衆院を通過しました。公明党は予算案には反対。税収を上回る国債発行が3年も続いていること。3党合意で昨年来、協議を進めてきている農家戸別所得補償などの課題について、結論も出さないで勝手に予算に入れていることも多々あること、基礎年金の国庫負担の財源を交付公債という粉飾的手法を用いていること、マニフェスト以来のバラマキの項目が清算されていないこと、景気・経済の回復や円高・デフレ対策の戦略がないこと等々の理由です。 関連法案は従来から中身を見て是々非々の姿勢。税制など評価できるものは賛成。労働者派遣に関する法案、福島の復興に関する特別措置法案など、我々が修正協議を主導したものには当然賛成する――そうした立場です。 公明党のブレない姿勢が示された衆院の予算審議でした。
2012/03/10 リンク