エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ついついロック画面のアイコンをスライドさせて、発信してしまう場合の対処法 - アップス!!!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信中
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ついついロック画面のアイコンをスライドさせて、発信してしまう場合の対処法 - アップス!!!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信中
ついついロック画面のアイコンをスライドさせて、発信してしまう場合の対処法 2012年01月09日 20:36 カ... ついついロック画面のアイコンをスライドさせて、発信してしまう場合の対処法 2012年01月09日 20:36 カテゴリ:iphoneの小技 ツイート どうも@kuroji1987です。 今回は、ロック画面に表示された電話アプリのアイコンをスライドさせて、ついつい発信してしまう人に オススメしたい対処法をご紹介したいと思います! スライドするだけで発信してしまう iOS 5から、ロック画面に表示されたアプリのアイコンをスライドするだけで、直接起動できるようになりました。 とっても便利なのですが、電話アプリの場合、アイコンをスライドさせると即発信してしまってビックリしちゃう事ってありますよね。 そんな「今は電話するつもり無いのに!」と、あわあわしてしまう人は以下の設定を試してみてください! ロック画面への通知を表示をオフにしよう はい、そもそもロック画面に通知を表示できないようにしてしまえばい