エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
フィリピン人ができないこと : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フィリピン人ができないこと : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島やアメリカで10年近く悪戦苦闘し、予測不能なフィリ... ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島やアメリカで10年近く悪戦苦闘し、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 フィリピンで過ごしていると、フィリピン人ができないこと(しないこと)にぶつかります。 1つは、大多数のフィリピン人はプロフェッショナルの仕事ができないので、適当な作業で切り上げられてしまうことにとまどうでしょう。 例えば、エアコンの設置。 フィリピンは通常箱型の安いエアコンを使っておりますが、日本で通常使用するタイプのエアコンをきちんと設置できる人が非常に少ないのです。 しかし、多くのフィリピン人は知らない場合も適当に設置して帰ります。適当にする理由は、 ・知らないという事が恥ずかしい文化 ・自分が使うのではないので、どうでもいい 他にも、一軒家もコンドミニアムも大工のようなプロが作るのではなく、そのへんの