
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
カスタムコンポーネントを使用したUI実装について - ZOZO TECH BLOG
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カスタムコンポーネントを使用したUI実装について - ZOZO TECH BLOG
こんにちは。iOS担当の遠藤です。 最近、私達のチームではUI実装をカスタムコンポーネントを使用して行... こんにちは。iOS担当の遠藤です。 最近、私達のチームではUI実装をカスタムコンポーネントを使用して行うようにしました。今回はそのメリットと実装方法について紹介したいと思います。 はじめに 今までのUI実装では、カスタムビューごとにInterface Builderでテキストの色や、サイズを設定していました。 しかしこのやり方には、以下の問題がありました。 間違った色やサイズを設定してしまう恐れがある xibを作成するたびに色やサイズなどを設定するのは面倒 UIを変更する際に、変更範囲が広くなってしまう UI実装をする度にInterface Builderでテキストやボタンの色や数値を設定すると、間違った設定をしてしまう恐れがあります。そして、毎回この設定をInterface Builderで設定するのは面倒です。 また、変更箇所が多くなってしまうことも問題でした。 アプリを開発、運用する