エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
玉切れ
フライボックスの中身が寂しくなってきたので、毛鉤を巻いています。 毛鉤(けばり)=フライ 毛鉤を巻... フライボックスの中身が寂しくなってきたので、毛鉤を巻いています。 毛鉤(けばり)=フライ 毛鉤を巻く=フライタイイング そう、玉切れとはフライが無いという事。 釣り(フライフィッシング)をしたいけどフライが無い。 それじゃ釣りに行けないので、時間を作って準備をしておく必要があります。 最近は、パラシュート(フライの名前)しか巻きませんが、インジケーター(目印)の色を変えてみたり、マテリアル(材料)を変えてみたり、効率の良い巻き方やキレイに巻く事を常に考えながら巻いています。 前々回巻いた時のインジケーターはイエローで、キャスティングしても、フライを見失う事が多くて、とにかく見づらかった。 で、前回はピンク。これは使えた。とにかく見やすい^^ 今回もピンクと、それとグリーン。 インジケーターに使用していたイエローのマテリアル(エアロドライウィング)が余っていたのでインジケーター用には使用せず