エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
会議記録ってActivityStreamsなのでは
先日、社内の会議で議事録を担当する機会がありました。 「議事録」と呼ばれる形では読みやすさのために... 先日、社内の会議で議事録を担当する機会がありました。 「議事録」と呼ばれる形では読みやすさのために不必要なものを省くことも必要ですが、最終的な議事録として整形する以前の状態として、会議の記録は詳細に記録しておくにこしたことはありません。 音声記録を取ってそこから書き起こすにしてもSpeechToText技術で自動文字起こしをしたり、書記を指定せず会議中に共同編集ファイルに記録していくなど、ここ数年で普及が進んだ技術をフル活用することもできるでしょうし、その導入コストやセキュリティリスクと従来の方法を天秤にかけて後者を選ぶこともあるでしょう。 さて、さまざまな制限があるとき「何を記録するか」という観点が重要になります。 この取捨で落ちた情報は(推測や関連情報の補完といったことは考えられますが)基本的に復元できません。 会議開始前に用意できる情報としては次のようなものがあるでしょう。 * 会議