記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    attrip
    この記事はどうやって作ったのかをGPT-5に聞いたところ沢山の情報を集めて頑張って書いたということが出てきました。ありがたや。

    その他
    elm200
    GPT-5は明らかに共感能力が落ちて使いにくくなった。私は4oの方が好き。

    その他
    ene0kcal
    子供の頃、隣家の飼い犬がチャッピーだった。あまり吠えなくとても性格の良い子だったのでチャッピー(ChatGPTx)は好きです。

    その他
    nabinno
    HealthBenchによって、主観的情報 (主訴) がLLM頼りになるなら医療のコスト削減につながる。良い。

    その他
    midori_0123456789
    こんなにブックマークが付くほどAIが当たり前の世の中になっちゃったんだな。俺は山にこもるよ。

    その他
    poko78
    たしかに、あの最初の肯定は不要

    その他
    puruhime
    ちまちま褒めてくれるの好きだったけどな。今後はなくなるのか…。

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein AGIは現状のLLMの方向性の先にはいないと思うんだけど、私が思っているだけなので分からん

    2025/08/08 リンク

    その他
    kuzumaji
    早い割にo3程度の裏とりもしてくれる。そんで条件が不足してることをちゃんと伝えてくるようになったなぁ。イエスマンで無理やり返答考えてくる前Verより良いけど、使う側の能力がますます浮き彫りに⋯

    その他
    kanjin30203
    4oと比較すると頭よくなってるけどo3と比較すると違いがわからない…o3が無料で使えるようになったと考えるならまあアリだけど、もっとすごいの期待してたのに感

    その他
    notepc-5522
    「AIって何?」って人は、とりあえず色々と実際に使ってみた方がいいと思う。

    その他
    tpircs
    ChatGPTではパーソナライズ設定からカスタム指示をオンにして「こちらを無駄に喜ばせようとしたりするな、否定は歓迎する」みたいなことを設定していて多少はマシになる感じがある

    その他
    misshiki
    “プランごとに Context Window が異なるので気をつけてね(8k / 32k / 128k) ChatGPT 上のモデル選択がシンプルになって GPT-5 / GPT-5 Thinking / GPT-5 Pro の三つになったよ”

    その他
    erya
    想像通り人間の能力超えてくると、人間には違いがわからなくなってくるのよね。驚くことも難しい。

    その他
    Re-birth
    どうもこいつら使えない人材のくせに自信満々で他人の指摘だけしっかりしてくる(自分のミスはスルー)に見えちゃってだめ。

    その他
    ramyana
    突然タメ語になってびっくりした

    その他
    awawann
    まとまってる。さすがまとめだけある。

    その他
    NOV1975
    NOV1975 驚き屋が驚き方わからず困ってるのを見かける。

    2025/08/08 リンク

    その他
    Helfard
    “この記事は人力で書きました” そこはAI使えよ。

    その他
    jtw
    回答が遅くなった。あと少し性格悪くなった。レポートは作らせてないから様子見かな。

    その他
    enemyoffreedom
    さてどんなものか

    その他
    hopeholdsmoon
    hopeholdsmoon 前まで雑談に全力回答してくれたのがシンプル回答になってさみしくなった

    2025/08/08 リンク

    その他
    tokuniimihanai
    使ってみたけど違いが分からん。3→4は明らかに違ったけど今回はマジで何も変わらない気が。

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 間違いや抜けてるポイントを指摘するといちいち、とても重要な着眼点です、とか反応するのやめて欲しい。重要だとわかってるなら最初から間違えるなよと思ってしまうのが人間なのだ。

    2025/08/08 リンク

    その他
    Kukri
    あ、4oだったのが5になってる。他に選択できるのはthinkingだけ

    その他
    raitu
    順当な品質向上と乱立してたモデルの整理統合って感じかな

    その他
    nekomask
    Gemibiはなんであんなにダメなんだ

    その他
    naka-06_18
    GPT-4oはプロンプトきっちり書かないと嘘書くイメージ、o4-miniは一度持ち帰る分安定してる/Geminiは404のリンクくれるね

    その他
    napsucks
    まだ有効になってないっぽいんだけど

    その他
    chiguhagu-chan
    はてブに居る謎のGemini勢力、会社でそれしか使わせてもらえないのかなとか邪推しちゃうな。いろんなタスクで3種比較したけどいけしゃあしゃあと嘘吐くGeminiが他より優秀なの表計算とOCRくらい。他は殺意湧く無能ぷり

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GPT-5 に関する発表まとめ

    tl;dr OpenAI が GPT-5 を発表したよ 書きかけだよ!だんだんと更新しているよ! ChatGPT では無料プラ...

    ブックマークしたユーザー

    • werdy2025/08/13 werdy
    • dealforest2025/08/12 dealforest
    • deejayroka2025/08/12 deejayroka
    • tamasaburou19822025/08/11 tamasaburou1982
    • tkys06282025/08/11 tkys0628
    • takayuki_nakasato2025/08/10 takayuki_nakasato
    • sanko04082025/08/09 sanko0408
    • fu9da2025/08/09 fu9da
    • o_hiroyuki2025/08/09 o_hiroyuki
    • sora05132025/08/09 sora0513
    • medicalcloud2025/08/09 medicalcloud
    • tocoroten07262025/08/09 tocoroten0726
    • tetonamida2025/08/09 tetonamida
    • witt2025/08/09 witt
    • survivor182025/08/09 survivor18
    • kouimamu2025/08/09 kouimamu
    • attrip2025/08/09 attrip
    • elm2002025/08/09 elm200
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む