エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事のタイトルを入力してください(必須) - 好い加減な日本人と日本社会
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
記事のタイトルを入力してください(必須) - 好い加減な日本人と日本社会
勝手に首相は国民の意思ではなく決まってしまう。大統領とは言わないけど首相を決める選挙を超党派で決... 勝手に首相は国民の意思ではなく決まってしまう。大統領とは言わないけど首相を決める選挙を超党派で決める事が出来無いと。。 石原が新党を作ろうとしているが橋下に振られ亀井に近寄られ困惑している事だと考えられるが橋下と石原は狸と狐の騙し合いだと思っている。橋下に至っては大阪市長なのか?環境大臣なのか?維新の会の代表なのか?本当に調子こいているとしか思えないが原子力発電所の再稼働の安全基準は可笑しいと言っている。私の持論は原子力は最初から無理があったと考えられる。使用済み燃料が出る事を解っていて何故、処理工程から処理場所を作らずに地中に埋めるにしても後から言い訳しているような物で最初から解っているなら何故?原発有りなのか?政治家が金になる脈を見つけ原価が安くて回収効率が良い企業からの献金を求めていた結果だ!今回電気料金の値上げで世間を騒がせている理由に原発の安い電力が停止しているので供給出来ないと