エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
映画「大日本帝国」~ウヨサヨ判定映画 - ネイビーブルーに恋をして
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
映画「大日本帝国」~ウヨサヨ判定映画 - ネイビーブルーに恋をして
大日本帝国、なんて大上段から構えたようなタイトルをつけている割には、内容が小粒です。 つまり、簡単... 大日本帝国、なんて大上段から構えたようなタイトルをつけている割には、内容が小粒です。 つまり、簡単に言うと、このタイトル自体が皮肉としか思えない内容なんですねこれが。 大量の写真をアップしながら説明した「戦争と人間」が、あれだけの長時間かけて、 つまりは「日本の謀略と悪辣ぶり」を描くことに終始していたように、この映画は やはり長時間かけて結局何が言いたいかというと、 「大日本帝国なんて偉そうにしてたけどさ、戦争負けてるし(笑) 天皇がさっさと戦争やめさせときゃ、皆こんな酷い目に遭わずにすんだんじゃないの」 だと思うんですけど、観たことある方、いかがなもんでしょう。 勿論、開戦に始まり、東条陸将(丹波哲郎)を主人公のようにして、いかにも 「激動の昭和史、日本はいかにその時を迎え、人々はどう生き、どう死んだのか?」 みたいな煽り文句をつけているこの映画ですが、 歴史を動かした人々のあれこれは、