エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CSS3で作られたユーザーインターフェイスキット「CSS3 UI Kit」
CSS3は現在広く利用されているCSS 2を拡張したもので、従来のCSSでは表現が難しかったドロップ車道や、... CSS3は現在広く利用されているCSS 2を拡張したもので、従来のCSSでは表現が難しかったドロップ車道や、角丸など、画像に頼らずに、表現ができ、新しい表現の可能です。今日紹介するのはCSS3で作られたユーザーインターフェイスキット「CSS3 UI Kit」です。 サーチボタン、角丸ボタン、完全な円形のボタン、プルダウン、ページングなどなどユーザーインターフェイスの基本となるパーツがセットになっています。 詳しくは以下 ブラウザの対応問題もあり、実際の現場ではスマートフォン以外はなかなか使えないものではありますが、CSS3の基本的なことを理解するには非常にわかりやすく使いやすいものだと思います。 ソースファイルも配布されているため、カスタマイズなども技術者であれば簡単に行うことができます。CSS3でWEBのユーザーインターフェイスを作りたいという方は是非どうぞ。 CSS3 UI Kit –
2012/04/03 リンク