エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CUBASEでマーカートラックを使おう
曲を作っていくと、AメロやBメロはどの小節から始まり、サビはまたどこから始まるのか、分からなくなり... 曲を作っていくと、AメロやBメロはどの小節から始まり、サビはまたどこから始まるのか、分からなくなりませんか。 一般的な曲の構成は、「イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏〜」だと思います。 それらを、Cubaseへ入力する方法があります。本日はその方法を説明していきたいと思います。 ※Cubase Pro 9以下 LE AI含む、全バージョン対応の内容 ※2017年更新記事 マーカートラックを作ろう まずは、メニューの中の、 プロジェクト ↓ トラックを追加 ↓ マーカーをクリック。 すると、下記のトラックが表示されると思います。 イントロを追加する方法 では、1小節目に イントロ とマーカーを入れる場合の手順を説明します。 まずは、CUBASEの再生カーソルを1小節目にもって行きます。 次に、下記画面マーカートラックの赤い枠の部分「マーカーの追加」をクリックしてください。 すると、1番のマ