エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【まさかの大ハマリ】シューティングに興味なかった自分が、ハマるまでの心境変化まとめ - おしょ〜の激コアゲームライフ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【まさかの大ハマリ】シューティングに興味なかった自分が、ハマるまでの心境変化まとめ - おしょ〜の激コアゲームライフ
ゲーム歴37年。苦手なジャンルはパズルとシューティング でした。 でも今は、シューティングが苦手とか... ゲーム歴37年。苦手なジャンルはパズルとシューティング でした。 でも今は、シューティングが苦手とか興味ないとか言えないレベルになってきています。 朝、目覚めたらスマホのシューティングゲーム『ゴシックと魔法乙女』を3回ぐらいプレイしてから布団を出て 夜は夜で買い戻した360本体で『怒首領蜂大復活』をノービスモードですがクリアまでプレイして… わざわざXbox360本体を買い戻し、ツイッターのフォロワーの方々から教えてもらったソフト、360でのオススメシューティングゲーム(デススマイルズ、エスプガルーダ2)も買いました。Xbox360の棚があんなに魅力的に見えたのは初めてです。 このように、かなりガチでハマりつつあります。 でも、ほんの2週間前ぐらいまでまったくシューティングには興味がありませんでした。 今回はなぜ自分がシューティングゲームを面白いと感じるようになったのか? 心理の変わりっぷ