エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
機能要望なのに「ユーザーさんからの褒め言葉」が必要な理由って? 〜再生モード「1曲のみ」が実装された経緯
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
機能要望なのに「ユーザーさんからの褒め言葉」が必要な理由って? 〜再生モード「1曲のみ」が実装された経緯
どうも、ハヤえもんデザイナーのうめぼしです! 最近、個人のnoteにこんな記事を書きました。 「GitHub... どうも、ハヤえもんデザイナーのうめぼしです! 最近、個人のnoteにこんな記事を書きました。 「GitHubに飲み込まれたくない」 https://note.mu/umekan/n/n3caa51a1947b かなりの殴り書きなんですけど、この記事は「GitHubに要望やタスクが無機質に並んでくると、本来あったはずのハヤえもんの楽しさや尊さが見えにくくなってしまうので、きちんとハヤえもんの楽しさの方を向いて開発を進めていきたい」という趣旨で書きました。 今回はこれを開発者ブログ仕様に、もう少し分かりやすく解説しますね。 最近ですと、似顔絵島の村長さん(@nigaoejima)や、Shihoさん(@Fl_shiho)のコメントが、要望から実装に繋がったいい例かなと思います。 このお二方からのコメントは、iOSバージョン2.49にて実装された「1曲のみ」という再生モードに着手する上で、決定的な