エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第3回 HTMLを書いてみよう。
今あなたが見ているこのページはHTMLで書かれています。 HTML(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲ... 今あなたが見ているこのページはHTMLで書かれています。 HTML(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ) 難しそうな印象を受けますが、プログラムではなく マークアップ言語ってやつです。 マーク言語と書くと少し難しく見えますが、そんなことはありません。 マーク(目印)ですね。印をつけて表示を調節しています。 この部分は赤にして!という印をつけるといったイメージです。 では実際に練習して見ましょう。 VS Codeを開いてcontrol + Nキーを押して新しいファイルを作成します Untitledの編集画面が表示されたらShift + SキーでUntitledに名前をつけて保存します。 ファイル名は「index.html」にしましょう ※ショートカットキーばかりですが、慣れると効率が上がるので頑張りましょうっ。 保存が完了したら VS Codeにhtml:5と入力してtabキーを押し