エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
concrete5の魅力とconcrete5の国内のコミュニティについて改めて語ってみる
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
concrete5の魅力とconcrete5の国内のコミュニティについて改めて語ってみる
3月16日に、オープンソースのCMS『concrete5』の最新バージョン5.5.1の日本語版が、日本のコミュニティ... 3月16日に、オープンソースのCMS『concrete5』の最新バージョン5.5.1の日本語版が、日本のコミュニティメンバーの尽力で、英語版のリリースから実に2ヶ月遅れでリリース出来ました!めでたい! » concrete5.5.1 日本語版リリース このリリースには結構労力を割いたので、ぜひ皆さんに使ってほしいと思います。そこで、concrete5の魅力を改めて簡単に紹介してみることにしました。また、日本のコミュニティが日本語版のリリースにあたってどういう作業をしているのかも紹介してみようと思います。 concrete5って? concrete5はCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)と呼ばれるソフトウェアです。いわゆる世間で「ホームページ」と呼ばれる、ウェブサイトを管理するのに特化したPHP製のアプリケーションです。当サイトのトップページはconcrete5を利用しています。ちな