新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
世界遺産「鹿苑寺(ろくおんじ):金閣寺(きんかくじ)」誰でも良い感じの写真が撮影できる観光名所!池のおかげで人が写真に入らない?(やまざき庵、花巻屋で立寄りグルメも堪能) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
世界遺産「鹿苑寺(ろくおんじ):金閣寺(きんかくじ)」誰でも良い感じの写真が撮影できる観光名所!池のおかげで人が写真に入らない?(やまざき庵、花巻屋で立寄りグルメも堪能) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
やっとコロナも収束しそうで平穏が戻りつつあると感じてますが、久しぶりに観光に出かけてみました。金... やっとコロナも収束しそうで平穏が戻りつつあると感じてますが、久しぶりに観光に出かけてみました。金閣寺は池がある事で他人が写真に入らないように撮影ができる素晴らしい観光名所ですね。 鹿苑寺(ろくおんじ):金閣寺(きんかくじ) 京都市北区金閣寺町1(市バス「金閣寺前」下車すぐ) 金閣寺は、室町幕府三代将軍 足利義満により創建されてますよね。 順路に従って進むと少し高台になった所からも金閣寺が見えました。 ろうそくで祈願してみました。今の悩みは仕事のストレスなので、ストレス封じとしてみました。 金閣寺の目の前にあった「やまざき庵」で京風だしたこ焼き、みたらし団子を食べてみました。空腹だったからか超絶に美味しかった。全然、食べ足りない。。。。 次に少し歩くと「花巻屋」という蕎麦屋があり、食事にしました。実に美味しい蕎麦で天婦羅も美味しく大満足でした。店の雰囲気も良かったですね。 京都観光で金閣寺は
2022/08/11 リンク