記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    LondonBridge
    LondonBridge これに呆れて、これ以降このメンツが出演する番組を見なくなったのだったな

    2011/03/07 リンク

    その他
    benkeiblog
    benkeiblog 問題点は指摘してたんだけど、津田さんは優しかった。、そらのさんは理解出来なかった。ってこと

    2011/03/07 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu : まとめ

    2010/04/16 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 個人的にはタイトルで釣って中身がゴミに近いという所謂既存マスコミと同じ現象を大成功と呼ぶ神経は思慮無さ過ぎると思ったけどね。視聴者から突っ込まれて進行役が修正する様を新しいと言うセンスは心底ダサいし。

    2010/03/28 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi なんか背負わせ過ぎ。ustはそこら辺の普通の人がその気になれば簡単に発信できるツール。いろんな配信がある中の一つでいいと思う。あとは、余分な揉め事や誤解を避けるにはどうするかってとこじゃないかなぁ。

    2010/03/28 リンク

    その他
    maicou
    maicou あえて異を唱えてみると、結局みんなが求めてる完成度は旧来メディアの手法を踏襲したものに過ぎないでしょ。旧来メディアが持ってるポテンシャルをもう一度ここで実感してみるといい。

    2010/03/26 リンク

    その他
    www6
    www6 結局は「コンテンツ力」がなければ意味とか意義とかは生まれてこない。「先駆者」を標榜する人間はそれを忘れがち。/しかし既存メディアとニューメディアで「コンテンツ力」のものさしが違うのは確か。

    2010/03/26 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru オーケストラの指揮者ですら全体の采配は手に余るときがあるわけで。@tsudaさんの敗戦処理は流石の一言である。

    2010/03/25 リンク

    その他
    quaoar
    quaoar "掲げた看板に対してどこまで満たせるかだと思います。それはタイトルという意味ではなく、NHKの番組に乗っかって裏を張るという時点で、表に対するカウンターを求められる、ということ"

    2010/03/25 リンク

    その他
    HolyGrail
    HolyGrail 本筋と関係ないけど http://twitter.com/ksorano/status/10972110774 の発言からの流れが大変気持ち悪いですね。若い女子は味方が多くて羨ましい限り。

    2010/03/25 リンク

    その他
    mokkei1978
    mokkei1978 Nスペ激震マスメディアの裏USTの反応。テレビと違うものをテレビ的評価基準で批判するのは違うだろー。

    2010/03/25 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 「昨日の #ura_media0322 のアーカイブは、わたしの判断で非公開にしました」 とのことなので見てなかった部分についてはなんとも言えない

    2010/03/25 リンク

    その他
    ysmatsud
    ysmatsud あとでみる

    2010/03/25 リンク

    その他
    sol1og
    sol1og 勝手に期待して、勝手に相手が目指しているものを決めて、お前のためだ、成長しろ、って言っている人が多数いるように見える。

    2010/03/25 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「だだ漏れだから」と許されない部分がでるぐらいの存在感が出てきたか。他のメディアとの比較で考えると、事故や事件が起きたとき、「ただ中継しただけです」という言い訳は通じないから。どうなっていくんだろう。

    2010/03/25 リンク

    その他
    sanbo-n
    sanbo-n 開始前の趣旨説明はやはり必要なのかも。討論、雑談、意図がどこなのか企画者、出演者、視聴者間で齟齬があったように感じる。『ダダ漏れ』規正?には違和感を持ったけれど番組によって使い分ける必要はあるかも

    2010/03/25 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong これが成立するって事が彼等が特権階級に為せられているって事だな。日本はすぐ持ち上げちゃうから。RT @otsune: Togetter - まとめ「NHK激震マスメディア 裏UST反省会 津田大介 vs そらの」

    2010/03/25 リンク

    その他
    raf00
    raf00 Ustの放送以上にこれらのやりとりに様々な限界を感じてしまう。(斬込隊長は暴言吐きまくったけどダンコーガイのグダグダを必死に止め続けた点、コンテンツの価値を守っていたと思ってる)

    2010/03/25 リンク

    その他
    pon-kotsu01
    pon-kotsu01 ふむふむ

    2010/03/25 リンク

    その他
    te2u
    te2u ksoranoさん、言いたいことは言いつつも極めて真摯的。でも、一人で何もかも背負い込んでいるような。

    2010/03/25 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 一切の編集がなく、全てが受け手に任されるものについて「メディア」という呼び名は合っているんだろうか?このままではダメだとも思えるし、このままでなければダメだとも思える。『単なる素材』の難しさ。

    2010/03/25 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 非公式RTがハンパなく読みづらい。

    2010/03/25 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen みてないからな...でもやっぱりここでも、互いの想いが噛み合ってないという根本的な問題が結局上手くランディングできてない感じ。コミュニケーションは難しいな...

    2010/03/25 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe @ksorano 自身が裏方に徹していないという新しいメディア参加形態だから理想はどこなのかまだわかんないな。奇しくもNHのVTRの土屋ディレクターが同じ「物云う裏方」をやってるんだよね。あとオープンBPOみたいなの必要?

    2010/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NHK激震マスメディア 裏UST反省会 津田大介 vs そらの

    番組に納得しない津田大介氏 @tsuda 大成功だったというそらの氏 @ksorano 。はたして… コチラもあわせ...

    ブックマークしたユーザー

    • dunkelzahn2011/03/08 dunkelzahn
    • yuiseki2011/03/07 yuiseki
    • LondonBridge2011/03/07 LondonBridge
    • benkeiblog2011/03/07 benkeiblog
    • retlet2011/03/07 retlet
    • s17er2011/03/07 s17er
    • wideangle2011/03/06 wideangle
    • naturalliving2011/03/06 naturalliving
    • sso7752011/03/06 sso775
    • offbeat-days2010/05/02 offbeat-days
    • bigchu2010/04/16 bigchu
    • loosecontrol2010/04/08 loosecontrol
    • yuco2010/04/01 yuco
    • yogasa2010/04/01 yogasa
    • nullpogatt2010/03/28 nullpogatt
    • mgkiller2010/03/28 mgkiller
    • akhk142010/03/28 akhk14
    • shibusashi2010/03/28 shibusashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事