記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past あまりにも遅い国の動き。そして規則だけは存在して実質強制力は皆無。

    2023/07/27 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi ねー>国は国際的に見て遜色がない資源管理に舵を切ろうとしています。ところが、国民の大部分が、魚が減った本当の理由、つまり「科学的根拠に基づく資源管理が行われていない」ことに気付かない

    2023/07/27 リンク

    その他
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 13年当時、陸奥湾でイカナゴがいなくなった理由は、「水温の上昇」ではなく、「水温の低下」となっていました。時系列順に並べると、矛盾が生じ乱獲で資源をつぶしてしまったという理由が棚上げされて、環境の変化

    2023/07/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夏休み自由研究に!魚が獲れるのになぜ禁漁か?

    の漁業が1970年代前半から80年代後半にかけて約20年もの間、世界一の漁獲量を誇っていたことをどれ...

    ブックマークしたユーザー

    • andsoatlast2023/07/28 andsoatlast
    • quick_past2023/07/27 quick_past
    • kowyoshi2023/07/27 kowyoshi
    • kaku_q-karakuwa2023/07/27 kaku_q-karakuwa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事