エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
出先でのiPadサブディスプレイ化は「Duet Display」がコスパ最高でお手軽なのでオススメです|男子ハック
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
出先でのiPadサブディスプレイ化は「Duet Display」がコスパ最高でお手軽なのでオススメです|男子ハック
iPadを充電する感覚でサブディスプレイになる「Duet Display」充電する感覚でサブディスプレイただいま... iPadを充電する感覚でサブディスプレイになる「Duet Display」充電する感覚でサブディスプレイただいま家族旅行中なのですが、普段は27インチディスプレイを2つ使って仕事しているだけに、MacBook Pro 15インチだけでは効率が落ちてしまうのが悩みどころ。 最近はiPad Pro 11インチだけで外出して、出先では仕事は極力しないようにしているのですが、旅行中だとそういうわけにもいきません……。 どうせiPadを持ち歩いているのだから、旅行中はサブディスプレイとしても使えるようにしてみようと試行錯誤した結果、「Duet Display」が僕にとっての最適解でした。 「Duet Display」を選択した理由は大きく3つ。 1つ目は「Luna Display」のように特別なガジェットは不要で、「iPad ProならUSB-CでMacと接続するだけ」いうところ。USB-Cなら、i