エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
どっちが難しい?スペイン語と、インドネシア語を勉強して気づいた5つの共通点 - MULTILINGIRL♫
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
どっちが難しい?スペイン語と、インドネシア語を勉強して気づいた5つの共通点 - MULTILINGIRL♫
私がスペイン語に手を付けたのは、4年前くらいのことです。ちょうど、会社を辞めてやる!!って思って... 私がスペイン語に手を付けたのは、4年前くらいのことです。ちょうど、会社を辞めてやる!!って思っていた時期でした。 英語と中国語を使用する貿易関係の仕事をしていた私は、派遣満了の最後の1ヶ月くらいは、する仕事があまりなく、スペイン語の基本単語などをエクセルなどにぶち込んで勉強していました。 それから数年。私はかなりのレベルでスペイン語が読めるようになりました。別にずっと集中的に学習していたわけではないのですが、 スペイン語の歌を定期的に歌ったり、たまに1ヶ月くらいスペイン語の単語帳を集中的にやったり、スペイン語の子音について詳しく調べてみたりしているうちに、この言語がものすごく簡単に思えるようになってきたのです。 またインドネシア語も同様に、単語帳などを集中的にやったことで、インドネシア語の文章を読むことなどの抵抗も全くなくなりました。 (写真は、インドネシアのコモド島) 私は現在、 ・日本