エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
同人用語の基礎知識・カップリング関係用語
奥の深い(笑)カップリング表記、「受」や「攻」についてのあれこれです。色々な解釈方法があるようなの... 奥の深い(笑)カップリング表記、「受」や「攻」についてのあれこれです。色々な解釈方法があるようなので参考程度に。 記号のあれこれ カップリングの表記に使われる記号について。 ○○×△△ 一般的なやおいのカップリング表記には「×」を用います。「攻×受」となります。 記号が省略されて、例えば(幽遊白書・蔵馬と飛影で)「蔵飛」なんて書いてあったら大抵はこの「×」が省略していると解釈するのがいいようです(例ならば「蔵馬×飛影」…)。 ○○→△△ 「×」の代わりに矢印を用いることも結構多いです。その場合、「片思い」であることが多いようです。「○○→△△」ならば攻側の片思いで、「○○←△△」ならば受側の片思い…となっているようです。 ハートマーク ハートマークを用いる場合もあります。(○○v△△、のように、一般的にハートマークが使えないネット上では「v」で代用するコトも多いです) この場合は…あまり過