エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LiveDockとXperia acroで遊んでみた
久々にacroネタでも。 今回は、一向に日本で発売されないソニエリの「LiveDock™」をpocketgamesさんで買... 久々にacroネタでも。 今回は、一向に日本で発売されないソニエリの「LiveDock™」をpocketgamesさんで買ってみたので、その辺のレポートをお届け。 ちなみにこのLiveDock、acroは対応機種に入っていなかったりする(arcはOK)。 開封〜本体外観 いつものようにソニエリお得意の菱形パッケージで届いたLiveDock。 フタを開けて中身をズルズルっと引き出して開封の儀はアッサリ終了。 入っていたのはドック本体とバカでかい海外仕様のバッテリーコード。 いつものようにポケゲさんはしっかりと国内コンセント用の変換アダプタを付けてくれていたけど、別に無理してコレを使う必要は無くて、その辺にいくらでも転がっているmicroUSB仕様の充電ケーブルが使えるようになっている。 ドック本体を見てみると、Xperiaを置く部分に可動式のフラップがある。 これを立たせたり寝かせたりするこ
2011/12/13 リンク