エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
映画オーシャンズはシーシェパードのプロパガンダ映画でした: 鋼鉄の谷底
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
映画オーシャンズはシーシェパードのプロパガンダ映画でした: 鋼鉄の谷底
オーシャンズを見た感想をmixiの日記に書いたのですが、こういうことはmixiのような閉じた世界ではなく... オーシャンズを見た感想をmixiの日記に書いたのですが、こういうことはmixiのような閉じた世界ではなく広く検索で引っかかる開いた場所に書くべきだろうと思い、ここにも書きます。 以下mixiの日記の転載と一部修正。 昨日、家族でオーシャンズを観てきました。 大画面で見るクジラやイルカはいいですね。 海に突っ込む海鳥の急降下爆撃とかカッコイイ。 カニ対シャコのバトルもリアルえびボクサーで面白かった。 あと、よくわからないカニの大軍もまるで戦シーンのようで凄い。 凄い映像が色々出てきます。 しかし、映画としては各シーンがブツ切りで散漫で退屈。 眠気をガマンしながらなんとか観てました。 この映画の本来の役目は後半以降にある。 なので前半の海洋ドキュメンタリー部分は単なる客寄せのための導入部分に過ぎないのでこんなに適当な作りなんだなって事が映画を見終わった後に理解出来る。 後半、定置網にかかる動物