記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    llil
    llil "大学で衛星を開発する意義については、「プロジェクトが小さいうちに失敗を経験しておくべきなんですよ」と中須賀教授。" うむ。技術屋にとって失敗経験は何よりも貴重な財産。

    2010/01/02 リンク

    その他
    kamm
    kamm 『小さくて安いロケットが存在しない――これが超小型衛星の目下の課題なのだ』

    2010/01/02 リンク

    その他
    hadukino
    hadukino 超小型衛星が熱暴走(違 読んでる:2010年代の初夢 - 中須賀教授が語る「超小型衛星」の未来 (1) 大学・高専が衛星を開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    2010/01/01 リンク

    その他
    satzz
    satzz 「「プロジェクトが小さいうちに失敗を経験しておくべきなんですよ」と中須賀教授。大型衛星のコストは数百億円で、失敗したら取り返しが付かない。それに比べ、超小型衛星はケタがいくつも小さくダメージは少ない」

    2010/01/01 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki "「宇宙というのは、じつは企画を立てる部分が一番大事"、"小さくて安いロケットが存在しない――これが超小型衛星の目下の課題"沢山打ち上げられるようになれば、数をたのみにした使い方ができそう。VLBIとか。

    2010/01/01 リンク

    その他
    kicyon
    kicyon 小さいものからでも実践の経験が役に立つ。

    2010/01/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【インタビュー】2010年代の初夢 - 中須賀教授が語る「超小型衛星」の未来 (1) 大学・高専が衛星を開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    「超小型衛星」というものが今、熱い。当に熱いのだ。何と言っても、一辺わずか35cmの立方体、大学が...

    ブックマークしたユーザー

    • gigaricky2010/01/04 gigaricky
    • honeybe2010/01/03 honeybe
    • llil2010/01/02 llil
    • nyanp2010/01/02 nyanp
    • kamm2010/01/02 kamm
    • roots382010/01/02 roots38
    • fujikumo2010/01/02 fujikumo
    • tomo314159265632010/01/02 tomo31415926563
    • rev-92010/01/02 rev-9
    • iwamototuka2010/01/02 iwamototuka
    • neko732010/01/02 neko73
    • nojiri_h2010/01/02 nojiri_h
    • yamifuu2010/01/01 yamifuu
    • andsoatlast2010/01/01 andsoatlast
    • SiroKuro2010/01/01 SiroKuro
    • t298ra2010/01/01 t298ra
    • mercure2010/01/01 mercure
    • nagaichi2010/01/01 nagaichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事