エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
理研ら、液晶性有機半導体を開発 - 従来比10倍の電子輸送特性を実現 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
理研ら、液晶性有機半導体を開発 - 従来比10倍の電子輸送特性を実現 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
理化学研究所(理研)と東京大学、高輝度光科学研究センターの3者は、親水性と疎水性の側鎖を導入した両親... 理化学研究所(理研)と東京大学、高輝度光科学研究センターの3者は、親水性と疎水性の側鎖を導入した両親媒性を持つ有機分子をカラム(円柱)状に積層化し、高い電子輸送能と加工成形性を併せ持つ液晶性有機半導体を開発することに成功したことを発表した。 有機半導体は、分子の集積状態がSiのような結晶に比べゆるいため、加工成形性は確保しやすかったが、電子輸送能を上げることが難しいという課題があった。 同研究では、有機分子として、「縮環ポルフィリン銅錯体」に着目。同分子は、電子輸送に影響するパイ共役系のサイズが従来の有機半導体に比べ大きいため、より高い電子輸送能が期待される半面、液晶分子の設計手法である疎水性の側鎖の導入では、液晶状態を得られないという問題があった。 今回、せっけんのように親水性と疎水性の部位を同時に有する分子(両親媒性分子)をヒントに、同分子の周辺部の一方に親水性側鎖、他方に疎水性側鎖を