エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
喫煙厨の養老孟司 「タバコより自動車を規制しろよ。交通事故で毎年5000人死んでるぞ?」 カナ速
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
喫煙厨の養老孟司 「タバコより自動車を規制しろよ。交通事故で毎年5000人死んでるぞ?」 カナ速
1 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/06(火) 16:41:39.96 ID:uFvLwa+30| 昨年の一箱100円以上... 1 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/06(火) 16:41:39.96 ID:uFvLwa+30| 昨年の一箱100円以上値上げという大増税に続き、今年4月には神奈川県で罰則付きの受動喫煙防止条例が完全施行された。 分煙化への大きな流れは抗い難いとはいえ、異論を許さぬ禁煙礼賛の空気はファッショ的な危うさをはらんでいる。 愛煙家で知られる養老孟司氏が、紫煙なき社会の先にある危うさを指摘する。 「健康至上主義がはびこる一方で、日本では交通事故で毎年5000人が亡くなり、自殺で3万人が亡くなっている。 いくら健康に気をつけていても、明日、クルマに轢かれて死んでしまうこともあるのだ。 本当に国民の命が大事だというのなら、禁煙運動より先に自動車反対運動をしたらどうか。 自動車だって排気ガスで大気汚染を引き起こしている。私には石油業界と自動車業界がたばこをスケープゴートにしている