エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Unreal Engine入門(5) サウンドのビジュアライズ – KanoLab
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Unreal Engine入門(5) サウンドのビジュアライズ – KanoLab
概要 今回のチュートリアルのテーマはサウンドのビジュアライズです。再生中のサウンド音量を解析して、... 概要 今回のチュートリアルのテーマはサウンドのビジュアライズです。再生中のサウンド音量を解析して、アクタの大きさと色に反映させます。プラグインの導入など、サウンド機能に特化する内容で、若干難易度が高くなってしまったので、必要でない方はこの章は読み飛ばしてください。 1.プラグインのインストール 2.マテリアルの作成 3.音量バーのクラスを作成 4.音量バークラスの寿命を設定 5.音量バーを自動的にスポーンするクラスを作成 6.一定間隔で関数を呼び出す 7.サウンドファイルの追加と再生 8.サウンドの再生イベントから再生時間を計算 9.音量の計算 10.音量をスポーンと関連づける 11.音量とマテリアルの色を関連づける ※9の音量の計算ですが、使用しているノードにバグがあり今後非推奨になるようです。詳しくはこちらのブログに記載されています。 サンプルファイルのダウンロード プラグインのインス