エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
漢字文化の混迷 - 日本語への旅
前回記事の最後で、いまはただワープロだけが人々と漢字をつなぎとめている、というお話をした。 このこ... 前回記事の最後で、いまはただワープロだけが人々と漢字をつなぎとめている、というお話をした。 このことは、別の言いかたをすると、日本語の書き手と漢字との間にパソコン+ワープロソフトというシステムが介在している、ということだ。 そして、いまはそのシステムがどんどん膨張して、書き手と漢字との距離を刻々と広げている段階にある。 少し前の記事で、わたしたちは遠からずローマ字を介してしか漢字にアクセスできなくなる、と言ったけれども、この「ローマ字」の部分を「システム」に入れ替えても同じことが言える。 さらに、このシステムの巧妙なところは、書き手にこのこと、つまり人々が漢字から遠ざかりつつあるという事実に気づかせない、という点にある。 わたしたちは、キーボードをぽんぽんたたくと簡単に漢字が「書ける」ものだから、生身の書き手がもう漢字を書けなくなっていることに気づかないのだ。 わたしたちは魔術的な筆記具の