記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kana321
    kana321 ネコの映像を検索しまくってるのは、日本人だけじゃないんだね =・ェ・=

    2013/12/28 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 「政治家はインターネットをこう勘違いしてる」という図

    2013/09/03 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 あながち間違ってはいまい

    2013/02/02 リンク

    その他
    wasai
    wasai 大体合ってるw

    2012/05/02 リンク

    その他
    zorio
    zorio だいたい合ってる。

    2012/04/30 リンク

    その他
    invent
    invent ひでぇ「政治家はインターネットをこう勘違いしてる」という図

    2012/01/29 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi ぬこさま〜

    2012/01/29 リンク

    その他
    toronei
    toronei うさぎは?

    2012/01/28 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a ネコ画像と動画がHDDを圧迫するようになってきているがいっこうにHDDの価格が下がらない…

    2012/01/28 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace だいたいあってる

    2012/01/28 リンク

    その他
    songe
    songe ポルノ=犬の画像。それくらいわかってるよ

    2012/01/28 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd タイトルと内容のずれが秀逸/ところでブコメ欄に集う中にご自分自身がこの事態に対して責任があるという自覚のある方々はいかほどいるであろうか?

    2012/01/28 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 猫派大勝利

    2012/01/28 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage ぐぬぬ、反論できん。この際「ねこだけ規制」派を立ち上げ(ry/だからこうなる前に、と警鐘をならしていたのに。

    2012/01/27 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world 犬派涙目ww

    2012/01/27 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon ロリコンポルノが10%、著作権侵害の猫画像が50%、著作権侵害のポルノが25%、著作権侵害幇助のポルノが15%、ということだな。

    2012/01/27 リンク

    その他
    mas4bookmark
    mas4bookmark ワロタ。確かに。

    2012/01/27 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 完全無比な説得力

    2012/01/27 リンク

    その他
    border-dweller
    border-dweller グ・ラ・フww

    2012/01/27 リンク

    その他
    doramao
    doramao どらねこもネットで見る画像はだいたいこんな比率(おい)

    2012/01/27 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 分類を見る限り両者が矛盾しているとは限らないんだがw

    2012/01/27 リンク

    その他
    atoh
    atoh 日本では、ネコ画像の17%がしょこたんのサイトに掲載されている。 http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/

    2012/01/27 リンク

    その他
    senkouhanabi111
    senkouhanabi111 猫派がこんなにもいるのか…

    2012/01/27 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 ポルノが規制されても、ぬこさえあれば生きていける。・・・わけあるか!

    2012/01/27 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 日本だと、企業や各種団体以外はこれと無記名掲示板を追加したくらいの印象かも。

    2012/01/27 リンク

    その他
    You-me
    You-me だいたいあってる

    2012/01/27 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 だいたいあってる

    2012/01/27 リンク

    その他
    axel69
    axel69 んでんでんで~♪ にゃーっ♪

    2012/01/27 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 下の円グラフ、日本だと萌え画像を50%、ほかを25%ずつにすればだいたいあってる。

    2012/01/27 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow さもありなん。

    2012/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「政治家はインターネットをこう勘違いしてる」という図 : らばQ

    政治家はインターネットをこう勘違いしてる」という図 アメリカをにぎわせていたインターネット検閲問...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/28 techtech0521
    • kana3212013/12/28 kana321
    • syuu12282013/09/03 syuu1228
    • umiusi452013/02/02 umiusi45
    • h_A_l2012/07/23 h_A_l
    • wasai2012/05/02 wasai
    • zorio2012/04/30 zorio
    • invent2012/01/29 invent
    • shino-katsuragi2012/01/29 shino-katsuragi
    • gapao2012/01/28 gapao
    • neco22b2012/01/28 neco22b
    • toronei2012/01/28 toronei
    • cham_a2012/01/28 cham_a
    • nobodyplace2012/01/28 nobodyplace
    • songe2012/01/28 songe
    • norton3rd2012/01/28 norton3rd
    • tomnyanko2012/01/28 tomnyanko
    • beth3212012/01/28 beth321
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事