記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iww
    iww タダで作ったわけじゃないんだから材料費分くらいは払ってよ、という話

    2012/09/12 リンク

    その他
    mrkn
    mrkn どうでも良いから金を使って経済を回せ。

    2012/09/11 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 「AfterEffectやintuosあたりも無償化しなければならない」って似たようなソフトはあるのに使われてるってことはつまりそういう需要があるってことよね?

    2012/09/11 リンク

    その他
    caprin
    caprin 初音ミクはVocaloidという名の楽器だ。明日のロックスターを夢見る少年が無理して良いギターを買うように、その投資も惜しむようなPが大成するとは思えないけどなあ。クリプトンだって、YAMAHAにライセンス料払ってるし。

    2012/09/11 リンク

    その他
    Shingi
    Shingi 俺も似た意見。 https://twitter.com/Shingi/status/242630850058002432 ただこの記事、たちが悪いことにインタビューではなかった(既存インタビューの再構成+岡田さんの意見)らしい。

    2012/09/11 リンク

    その他
    You-me
    You-me が、できないでしょうという反語的タイトル/金「も」動くように意識した方が最終的に長生きはしそうかな

    2012/09/11 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf リアルマネー必須なことをあえて言わずに「評価経済(笑)」はねーよ、という内容だた。

    2012/09/11 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster DTMソフトの中では格安なので、カネがかかるうちに入らないと思うよ。

    2012/09/11 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird それなら自分の出した同人誌もタダで配れよなって話し。まして有村の書いた同人誌は、自分で考えたものではない二次創作なんだし。

    2012/09/11 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 最終的にはエアギターするしかない。

    2012/09/10 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude 有村きたわああああ、もうすっかりあの人は今状態だわ

    2012/09/09 リンク

    その他
    fukken
    fukken MMDは費用もフリーながら、絵心も音楽センスも無い状態からでも参加できる敷居の低さも重要だと思ってる(まあ、やってくうちにセンスとかスキルの問題は出てくるのだろうが)

    2012/09/09 リンク

    その他
    raf00
    raf00 読み違えてた。評価経済だ?ふざけんな!的記事だった。

    2012/09/09 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle これについては楽器代くらい許せよって感じになる。つうか1万ちょいじゃ入門用ギターも買えんよ…。

    2012/09/09 リンク

    その他
    torinosito
    torinosito 前半読んで、ボカロが高いなら、UTAUを使えば~とかおもってしまった。後半で触れてあるけど。/重音テトの利用条件みたいな流れもあったわけだし。

    2012/09/06 リンク

    その他
    tappyon
    tappyon やりがい搾取的な。歌や声優とか動画あげてる人間の音声いじってる音MADの方が生き残る可能性が微レ存?

    2012/09/06 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso いやー、リアルギターやキーボードだってタダじゃないでしょ。極論をいえばPCだって

    2012/09/06 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm また難しい所を。

    2012/09/06 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 音楽作る上で1万数千円なんてはした金でしかないと思うけどなぁ イラストでも映像でもフリーソフトがあろうと有料のソフト使ってる人が多いんだし、正直ソフトウェアビジネスを軽視してると思う

    2012/09/06 リンク

    その他
    aitanisan
    aitanisan 有村先生が言ってるようにボカロを動かすのに前投資が結構要るのよねえ。それを無視して「ミクは自由だ」と言うのは矛盾がある。/ ネットだと嫌儲的な流れになるのがなんだかねえと。文化を作るには金がかかる。

    2012/09/06 リンク

    その他
    FFF
    FFF ヴォーカロイドのBlenderをはよということで

    2012/09/05 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ちょっとインターネットの接続料もただにしろ的な方向性を感じちゃうのでこれはダメっぽいけど。

    2012/09/05 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 自分も似た様な気持ちで、あとキャラのライセンスが渋い情況でこれを言うかと思って読んだ。GPLみたいに原作者が心変わりしても自由であるライセンスでキャラクターが出てくるといいなあと思っているけど道は遠い、

    2012/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and publ...

    ブックマークしたユーザー

    • came82442012/10/11 came8244
    • mshs06092012/09/12 mshs0609
    • iww2012/09/12 iww
    • mrkn2012/09/11 mrkn
    • mongrelP2012/09/11 mongrelP
    • caprin2012/09/11 caprin
    • sig2012/09/11 sig
    • Shingi2012/09/11 Shingi
    • You-me2012/09/11 You-me
    • stella_nf2012/09/11 stella_nf
    • kanimaster2012/09/11 kanimaster
    • big_song_bird2012/09/11 big_song_bird
    • ja_bra_af_cu2012/09/11 ja_bra_af_cu
    • klaftwerk2012/09/11 klaftwerk
    • ch12482012/09/10 ch1248
    • sajiwo2012/09/10 sajiwo
    • pikayan2012/09/10 pikayan
    • death_yasude2012/09/09 death_yasude
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事