記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    etopirika5
    etopirika5 研究者が報われないという話

    2008/02/03 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 院生時分は脇目も振らずにやるのがいいと思うけど、独立が見えてくるときはまた別の考えが出てくるものよ。

    2008/01/31 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon いや、ちょっとなにか違うと思う。研究は量じゃないっていう面もあるし、一方で、がんばった分のなにかを身につけられていれば、がんばったことは無駄ではないし。

    2008/01/31 リンク

    その他
    nosem
    nosem  それでも,業績上げた者,学位を取った者,就職した者が勝ち,勝者が歴史を書くのですよ,敗者は死して屍拾うものなし

    2008/01/31 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 時間の多寡か?

    2008/01/31 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]素晴らしきかな悠々人生 : 研究者の不条理

    2008/01/31 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「学者ってのは、アスリートと似てる/人生は理不尽だし、研究者は特にそれが強い/理不尽で不条理だからこそ、そのときそのとき出来る努力を最大限していないと、不条理にも失墜したとき、自分が許せなくなる」

    2008/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    素晴らしきかな悠々人生 : 研究者の不条理

    『研究者に必要なもの。…誰か教えてくれ。』さて、今日明日と修士論文発表会です。 僕の後輩も明日の発...

    ブックマークしたユーザー

    • etopirika52008/02/03 etopirika5
    • synonymous2008/01/31 synonymous
    • pqrs2008/01/31 pqrs
    • blackdragon2008/01/31 blackdragon
    • nosem2008/01/31 nosem
    • kmiura2008/01/31 kmiura
    • sankaseki2008/01/31 sankaseki
    • min2-fly2008/01/31 min2-fly
    • hatayasan2008/01/31 hatayasan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事