エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
記者の目:地上波民放から消える連続時代劇=重里徹也 - 毎日jp(毎日新聞)
◇体現する「日本人の心」色あせず 寂しい。特別に時代劇のファンではないつもりだったのに、そう思った... ◇体現する「日本人の心」色あせず 寂しい。特別に時代劇のファンではないつもりだったのに、そう思った。 テレビの長寿時代劇「水戸黄門」が現在放送中の第43部(12月まで)で終了することが発表された。42年間続いた国民的な番組が終わるだけでなく、地上波の民放から連続時代劇が消えることになる。NHKの地上波も「歴史劇」の要素が強い大河ドラマだけだ。 日本でテレビ放送が始まった1953年以来、さまざまな連続時代劇が制作されてきた。なぜ今になって、姿を消すことになったのか。 「水戸黄門」の打ち切りについて、制作しているTBSは「余力のあるうちに、惜しまれつつ終わるのがいい」と説明した。 しかし、視聴率が低下していたことは見逃せない。79年には史上最高の43.7%(関東地区)をマークし、その後も30%前後を記録していたが、近年は低迷。今年7月にスタートした第43部は10%前後(同)にとどまっている。
2011/09/20 リンク