エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
makopi23のブログ 「JSUG勉強会 2017年その3 ~ ドメイン駆動設計 powered by Spring」に参加しました
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
makopi23のブログ 「JSUG勉強会 2017年その3 ~ ドメイン駆動設計 powered by Spring」に参加しました
2017/3/28(火) 「JSUG勉強会 2017年その3 ~ ドメイン駆動設計 powered by Spring」に参加してきました... 2017/3/28(火) 「JSUG勉強会 2017年その3 ~ ドメイン駆動設計 powered by Spring」に参加してきました。 DoorKeeper https://jsug.doorkeeper.jp/events/58637 DDDやICONIXの読書会に参加しつつ仕事でSpringを触っている私にとって、このイベントはとてもピンポイントで、とても楽しみでした。 増田さんの講演は何回も聞きに行ってますが、毎回新しい発見があります。 以下、講演中に取った自分復習用のメモ。 講演:ドメインロジックに集中せよ モデルに基づき設計するモデルを使わない開発プロセスの場合、バックログ(機能一覧)に沿って消化していく。木をブレークダウンしていく。これはドメインモデルの考え方ではない。開発プロセスにモデリングを1つ入れると、全体の見通しがよくなる。モデルが無いと、羅針盤・地図が無い状態で