記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    affable_noise
    affable_noise "サブカル趣味は、回りに馴染めない事の証拠であり、それに立ち向かわない怠惰の証拠"という捉え方。それもまた一つ。

    2013/11/27 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo こういうサブカル好きはかつての教養主義の後継で、俯瞰というか優越感ゲームの一種。戦前から(もっと前から)ある高二病の一種で気にするほどの事はない。金払って作品買ってるなら胸張って問題なし

    2013/11/27 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 「俺のサブカル趣味は、回りに馴染めない事の証拠であり、それに立ち向かわない怠惰の証拠」ぐぬぬ。 / ↓※実際に有名か否かではなく「これを選んだ/こう見た俺は他のやつとは違う」と自分が思えばOKなんだと思う。

    2013/11/27 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n id:masa_bobかぐや姫はさておき小鳥遊六花・改~の上映館数はそれなりに少ないんで許してやってもいいとは思うのですが。

    2013/11/27 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob 過去の記事【『かぐや姫の物語』を観た】【小鳥遊六花・改 を観た】 どこが人と違うものなんですか?人と違うものを見て空虚な優越感を得ることすらできてないじゃん

    2013/11/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マイナー指向、サブカル趣味の理由 - にわかサブカル アニメと漫画

    2013-11-27 マイナー指向、サブカル趣味の理由 思ったこと 俺は俺が自由にマンガやアニメや読書をしよう...

    ブックマークしたユーザー

    • atawi2013/11/27 atawi
    • x1_8x2013/11/27 x1_8x
    • affable_noise2013/11/27 affable_noise
    • Tomosugi2013/11/27 Tomosugi
    • sotokichi2013/11/27 sotokichi
    • cider_kondo2013/11/27 cider_kondo
    • honeybe2013/11/27 honeybe
    • kenjiro_n2013/11/27 kenjiro_n
    • masa_bob2013/11/27 masa_bob
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事