記事へのコメント143

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nazoking
    nazoking 全くその通りですごく共感する

    2012/11/23 リンク

    その他
    tkys0628
    tkys0628 人の話を聞いて、それがヒントになるには、予め自分の問いが立っている場合のみである<ほう

    2012/11/22 リンク

    その他
    benelux
    benelux via Read it Later

    2012/11/21 リンク

    その他
    banbee6
    banbee6 なんだか偉そうな人だな。

    2012/11/20 リンク

    その他
    tbs-aka
    tbs-aka 「人の話を聞いて、それがヒントになるには、予め自分の問いが立っている場合のみである」ぐう正論

    2012/11/20 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 外向けに発信しているキャラクター性を、陳腐な我欲で消費しに来たと感じりゃ、そりゃいたたまれないよな。でも自分のそういう一面を短期でも愛してくれる可能性がある人だから無碍にクズ呼ばわりするのもどうかと。

    2012/11/20 リンク

    その他
    mattn
    mattn 会ってもオッサンギャグ言わなかったっていわれた事ある

    2012/11/20 リンク

    その他
    julajp
    julajp ねぇねぇ 何か面白い話な~い? ふ~ん つまんな~い。なんてあたりに対してってとこなのかな。だとしたら、そりゃなぁ

    2012/11/20 リンク

    その他
    rin51
    rin51 俺より面白いヤツに会いに行く

    2012/11/19 リンク

    その他
    TAC
    TAC 「俺より面白いやつだけ会いに来い」

    2012/11/19 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「自分に寄ってくる人は、自分の鏡」これは確かにそうですね。

    2012/11/19 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 白い犬がいました。

    2012/11/19 リンク

    その他
    raf00
    raf00 うん。ある。「会ったら面白い」と事前期待されても困る。ただ、こちら側からお会いしたいと思っていた人は皆残らず面白い。事前に考えていた内容の話ができなくても大満足的な。

    2012/11/19 リンク

    その他
    daichiman
    daichiman これよくわかるわ、昔は自分もそうだったことも含めて。

    2012/11/19 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 「面白い人に会いたいと言っている人は、あなたがバカにしている“合コンで出会いを求めて参加する男女”と同レベルである」同レベルどころか全く同じじゃん。目くそ鼻くそじゃんじゃん。

    2012/11/18 リンク

    その他
    Jingroove
    Jingroove 個人的には首がもげるほど同意…「面白い人集め」する輩って、自分の心の隙間が埋められないから、何がしかの分野で目立つ人に対してベタベタと依存/支配してくるのよな…

    2012/11/17 リンク

    その他
    wyukawa
    wyukawa ふむ。>人の話を聞いて、それがヒントになるには、予め自分の問いが立っている場合のみである。

    2012/11/17 リンク

    その他
    level-one
    level-one 口は悪いけど一理あるかもしれない。/ 自分を面白いと感じてくれる人と会うのは別にいいけど、何でもかんでもクレクレの人は苦手だし、仲良くなろうとは思わないなぁ。

    2012/11/17 リンク

    その他
    tsunmatsu
    tsunmatsu 似た話として、自称「笑いに厳しい」関西人は、大抵おもんない。

    2012/11/17 リンク

    その他
    gdno
    gdno まあ「面白い人に会いたい!」という人と会わされる人は面白くないよね、たぶんw この発想が浸透する前はそういう発言する人もたいてい面白い人だったんだけれども。「sネ、クズ」とは思わないけどね!

    2012/11/17 リンク

    その他
    ekshinyah
    ekshinyah 考えすぎな気がする。友達は気軽に会いたいと思う。

    2012/11/17 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster どういう人なのかと思って経歴調べたら世界一周が売りのニートらしかった・・・。

    2012/11/17 リンク

    その他
    happymedia
    happymedia 自分にとって何が必要か、何を本質的に求めているのかに向き合わないで漫然と会う奴。昔そのことをブログに書いたと思っていたら、2004年だった! http://d.hatena.ne.jp/happymedia/20040819#p2

    2012/11/17 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro なぜなら、そういう人の内面には、相手の話を引き出す「問い」がなんにもないから。

    2012/11/17 リンク

    その他
    fut573
    fut573 これは、アポを取りに行く前に、相手の著書を読むとかブログ読むとかそういうタイプの話じゃないかな? ちゃんと調べてきた人はこんな抽象的な話ではなく、もっと具体的な目的を提示してくるだ的な。

    2012/11/17 リンク

    その他
    crealive
    crealive 肝に銘じたい考え方

    2012/11/17 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc 「私みたいなヤツを会員にするようなクラブには、絶対に入りたいとは思わない」にちょっと近いか?

    2012/11/17 リンク

    その他
    magi00
    magi00 感情論だなぁ

    2012/11/17 リンク

    その他
    marsrepublic
    marsrepublic ブコメが秀逸すぎる。

    2012/11/17 リンク

    その他
    hannover
    hannover 個人的には会う度に「何か面白い話してよ」って言ってくる人が嫌かなぁ。それで何か話しても結局自分が面白い話についてばかり喋ってくるんだよねぇ。

    2012/11/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「面白い人に会いたい」と言って会いに来る人の残念感

    タイトルの通りです。 たまに、上記の理由(面白い人、変わった人の話を聞くのが好きだから、等)で会い...

    ブックマークしたユーザー

    • yjpt2016/01/15 yjpt
    • dai_hi_saru2014/04/06 dai_hi_saru
    • yn0tap2014/01/31 yn0tap
    • mayupeko2013/07/15 mayupeko
    • orzie2013/07/03 orzie
    • meganekomachi2013/03/08 meganekomachi
    • nowengo20112012/12/17 nowengo2011
    • Kenk2012/12/08 Kenk
    • I_am_Prowrestler2012/11/30 I_am_Prowrestler
    • h6n2012/11/28 h6n
    • kyopeco2012/11/28 kyopeco
    • kamipo2012/11/26 kamipo
    • nazoking2012/11/23 nazoking
    • dal2012/11/22 dal
    • tkys06282012/11/22 tkys0628
    • komure07092012/11/21 komure0709
    • takerunba2012/11/21 takerunba
    • benelux2012/11/21 benelux
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事