記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KariumNitrate
    KariumNitrate フランクフルト(隠語) どこへ行く 青筋立てて おいらは 生まれ故郷に タネをまきに行くだ♪

    2023/11/24 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 青筋なのに赤いのが以前から不満だった。ドコモは何をやらせてもダメ。

    2023/11/23 リンク

    その他
    kobito19
    kobito19 風船破けてるように見える。航空会社のロゴとしては不吉

    2023/11/23 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana Appleの💢は□っぽいのであまり怒ってる感じかしない。45度傾けて線のカーブも強くしてほしいな

    2023/11/23 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo ゴキブリの絵文字入れて「ゴキブリ」って入れると出てくるようにした担当首にして絵文字消してくれ。日本だけ?あとエルフとゾンビの絵文字も使うのか?

    2023/11/23 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk “1955年に集英社から発刊された「幼年ブック 昭和三十年四月号別冊付録」に収録の、「ドロンちび丸」(杉浦茂)のお話の1つ、「よくばりてんぐ」の7ページ目(26コマ)で、天狗の額に3本線の怒りマークが確認出来ます

    2023/11/23 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 昔っていつ?そんな昔じゃ無いと思うけど

    2023/11/23 リンク

    その他
    owi
    owi 💩も海外でかなり浸透したようだしこれもそのうち

    2023/11/23 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 漫符になる以前から「青筋を立てる」って慣用表現があるので、慣用句を漫符化したものの絵文字化ということかな。調べた限りの初出例は樋口一葉。更に遡ると仏像の憤怒相で血管が浮き出ているのが大元らしい。

    2023/11/23 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 hirolog634さんが並べた中の、水色の四角い絵文字が何かわからない。窓か氷?←🪟🧊だった。なんだろうあれ。

    2023/11/23 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 💢

    2023/11/23 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw 吹き出しの中でも使われてるの面白いよな

    2023/11/23 リンク

    その他
    FOx
    FOx 関係ないけどiOSという単語に注釈があって笑ってしまった。こういう海外の反応サイトが対象としてる読者層が窺えるな…。

    2023/11/23 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 「実はフランクフルト空港のあのロゴは、ターミナルの形を様式化した物なんだ。」これを直感で分かる人いるんかね

    2023/11/23 リンク

    その他
    kmaebashi
    kmaebashi 怒りで怒張した血管の表現なんだから、XではなくてY字型が正しいだろう、とは昔から思っている。血管が分岐するところだとして、四叉路なんてまずないよね。

    2023/11/23 リンク

    その他
    akiat
    akiat 💢は「anger symbol」

    2023/11/23 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「マンプ」って「漫符」なのか。 https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%BC%AB%E7%AC%A6 そりゃ“翻訳”は難しいだろうな。無音のオノマトペ(シーン)とか。

    2023/11/23 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 📛⇐Tofu on fireを想い出す

    2023/11/23 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero フランクフルト君、そう青筋立てて怒らんでもええやねん

    2023/11/23 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 「日本人だけが理解できる」と「世界的マーク」が共存する文章を見ておかしいと思わないの?

    2023/11/23 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 やっぱ日本人が絵文字みたいなのの好きなの、ひらがなの中に漢字を使う日常だからかなあ?となんとなく思っている。新しい象形文字。

    2023/11/23 リンク

    その他
    IvoryChi
    IvoryChi きんぎょ注意報

    2023/11/23 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 怒っているとき、リアルではこめかみの血管が浮き出ることを観察することは多いのだろうか。顔の縦線は青ざめる表現には的確に思う。のび太のメガネをはずした3の目は近視の目を細めた図なんだってね。

    2023/11/23 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi ブチ切れでわろた

    2023/11/23 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 何年か前にこれ📛は何なのかと話題になってたけど、🏩💮とかも海外スマホに普通に出てくるのかな

    2023/11/23 リンク

    その他
    zzteralin
    zzteralin こちら側のどこからでもキレます。💢

    2023/11/23 リンク

    その他
    upran
    upran 血管浮き出ると言えばモズグスさん。これのマークと言えば理解してもらえたはず(無理) http://blog.livedoor.jp/uyotech/archives/16886730.html

    2023/11/23 リンク

    その他
    gan5843
    gan5843 それでそのドイツの会社のマークの意味は、ターミナルの形を様式化したものでFA?

    2023/11/23 リンク

    その他
    ni_ls
    ni_ls 💢はまだ浮き出た血管ってモチーフがあるけど、落ち込んだときとかの垂れ線(゚Д゚lil)←のほうがモチーフが不明でより理解されづらそう

    2023/11/23 リンク

    その他
    ooooooga
    ooooooga かわいいなw

    2023/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    海外「日本には昔から存在するが…」 日本人だけが理解できる謎の世界的マークが話題に

    で誕生し、現在では世界中の人たちが、 文字通り日常的に活用している「絵文字」。 海外でもそのま...

    ブックマークしたユーザー

    • koob_eton2023/11/25 koob_eton
    • jegog2023/11/24 jegog
    • KariumNitrate2023/11/24 KariumNitrate
    • orbis2023/11/24 orbis
    • bzb054452023/11/23 bzb05445
    • kobito192023/11/23 kobito19
    • hnagoya2023/11/23 hnagoya
    • deguccicom2023/11/23 deguccicom
    • T_Tachibana2023/11/23 T_Tachibana
    • sekiryo2023/11/23 sekiryo
    • KJPFJEUbr6Shm2Ky2023/11/23 KJPFJEUbr6Shm2Ky
    • tweakk2023/11/23 tweakk
    • yogasa2023/11/23 yogasa
    • owi2023/11/23 owi
    • barlog2023/11/23 barlog
    • gwmp00002023/11/23 gwmp0000
    • moandsa2023/11/23 moandsa
    • behuckleberry022023/11/23 behuckleberry02
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事