エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ISUCON本戦で人権を失った - 雑な話
予選突破の喜びはこちらです. programmermot.hatenablog.com 結果 覚えてないけど初期実装下回る点数が... 予選突破の喜びはこちらです. programmermot.hatenablog.com 結果 覚えてないけど初期実装下回る点数がでたので人権がない.さすがにつらすぎて記録とるの忘れてた... 当日の様子 チーム卒業の軌跡 時系列はちょっと怪しい. まず問題を確認. ISUCON6本選オープニングプレゼン #isucon /isucon6-final // Speaker Deck Docker,Reactで後ろにWebappがある感じ.Server Sent Eventが何か知らなかったけどとにかくPushする機構というのを理解した. 最初の1時間をかけてコードを読んでだいたい構成がわかったからどのようにスケールさせるかを考えた. 最初から5台使うことを考えて, nginx + react(1台) app (2台はapi,1台はstream) mysql(1台) という構成にすることになっ
2016/10/31 リンク