記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naufd
    naufd TwitterのOAuthの危険性、しつこいようですが、もう一度。

    2010/11/17 リンク

    その他
    bsumoru
    bsumoru 俺も他人のダイレクトメッセージ読むために何が作ってみようかな

    2010/11/17 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 基本的に“よくわからない”って人が多いからなぁ…変更と削除以外は全部出来るんだっけ…アイコン変えられるから変更は設定以外か。

    2010/11/17 リンク

    その他
    dolmen777
    dolmen777 そうなんだ...『許可する』ってリスクを含んでるンですね..。

    2010/11/16 リンク

    その他
    sundaypeople
    sundaypeople 某○時の事例もあるし、認証後の履歴を追えたりとか、認証レベルの細分化ができるといいなぁ

    2010/11/16 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 自分のTwitterアカウントに対するアプリのAPI操作履歴みたいなのを見られれば悪質なアプリへの抑止力になるんじゃないかなーと思う。

    2010/11/16 リンク

    その他
    atty
    atty まぁ認可の細分化はしてほしいすね。

    2010/11/16 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov これむずかしいよね。Facebookみたいにアクセスを許可する情報レベルを詳細に表示する方法もあるけど、普通のユーザーは、〈これから使うサービス〉に対してどの範囲までのアクセス許可が適正なのか判断できない。

    2010/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「個人の問題」では終わらない、Twitterアプリの危険性。 » とりあえず9JP

    追記: Twitterのアクセス権限が追加されたので、単純に「読み込みのみ」を許可する分にはDM取得等は出...

    ブックマークしたユーザー

    • unproblematic2010/11/21 unproblematic
    • keijix2010/11/20 keijix
    • researchman2010/11/17 researchman
    • hasetaq2010/11/17 hasetaq
    • naufd2010/11/17 naufd
    • came82442010/11/17 came8244
    • bsumoru2010/11/17 bsumoru
    • dbfireball2010/11/17 dbfireball
    • yaw_is_dead2010/11/17 yaw_is_dead
    • tailtame2010/11/17 tailtame
    • taka2222010/11/17 taka222
    • doramata22010/11/17 doramata2
    • yamifuu2010/11/17 yamifuu
    • wideangle2010/11/17 wideangle
    • yuiseki2010/11/16 yuiseki
    • dolmen7772010/11/16 dolmen777
    • sundaypeople2010/11/16 sundaypeople
    • mattyaa2010/11/16 mattyaa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事