エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『ほんとうの「学問の自由」とは~日本学術会議、日本芸術院、文化勲章は必要なのか~内野光子』
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『ほんとうの「学問の自由」とは~日本学術会議、日本芸術院、文化勲章は必要なのか~内野光子』
黒柴こたろう&ヒロシマ(Ameba) 広柴地方の黒柴「こたろう」。「黒柴こたろう&ヒロシマ・平和・教育・... 黒柴こたろう&ヒロシマ(Ameba) 広柴地方の黒柴「こたろう」。「黒柴こたろう&ヒロシマ・平和・教育・趣味のブログ」(2015年~2017年)(https://ameblo.jp/fivestars2777/kotarou1/)、「西郷どん(西郷隆盛)」(https://ameblo.jp/fivestars2777/kotarou3/)。 <内野光子(うちのみつこ):歌人> 秋は確実にやってくる。花をつけはじめた、東側のきんもくせい 首相が学術会議人事に介入したとして、騒動になっている。日本学術会議が新会員候補者として105人推薦したところ、6名の任命が拒否されたというのである。従来は、内閣総理大臣の任命は、形式的なものとして運用されていた。拒否された6人は、いずれも現政府の意に沿わない発言や活動を続けている人たちである。政府が、研究者の萎縮を狙っていることは確かなのだが、学術会議が首