エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『4手目△3五歩の後手石田流に可能性は無いのか?;その2』
4手目△3五歩の後手石田流に可能性は無いのか?;その2 | とある将棋序盤ソムリエの、将棋戦法つまみ... 4手目△3五歩の後手石田流に可能性は無いのか?;その2 | とある将棋序盤ソムリエの、将棋戦法つまみ食い はじめに 前回「4手目△3五歩の後手石田流に可能性は無いのか?;その1」という事で記事を書いてみましたが、今回はその続きです。 (1図) (初手より▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩▲2五歩△3二飛▲6八玉まで;1図) 前回は1図から後手が△6二玉とした形に先手が▲2二角成△同銀▲6五角とした形を考察してみました。結論としては、細かなところで難しいところはありそうだが、全体として先手が良いので無いかと考えています。 今回は1図から▲6五角を防ぐために△4二金と上がる手について記事を書こうと思っていたのですが、その前に古くからの後手升田式石田流の定跡をおさらいしてみます。 後手升田式石田流の基本の進行 古くから有る升田式石田流の定跡では、初手から▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩▲2五歩△3
2012/06/04 リンク