記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 社会

    2008/07/14 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 やべえ、和む。

    2007/12/07 リンク

    その他
    baisemoi_bullet
    baisemoi_bullet 新人としては割と普通かも……そう思った自分の感覚が、「その手の」会社的なんだろうか。

    2007/12/06 リンク

    その他
    nakanekoto
    nakanekoto 俺みたいだな

    2007/12/04 リンク

    その他
    nosuke42
    nosuke42 正直勉強になる.クリアファイルはかけないのか

    2007/12/04 リンク

    その他
    nekomakura15
    nekomakura15 仕事の内容はともかくとして、会話の内容があれすぎます>< 他人との距離感をつかめないと痛い人。

    2007/12/04 リンク

    その他
    mitihydrangea
    mitihydrangea 普通に居る。[はてな][仕事][教育][増田][社会][はてなー][はてブ]

    2007/12/03 リンク

    その他
    uchizono
    uchizono すごくどうでもいい事だけど、電話対応中の「お伝えさせていただきます」という表現が引っかかる。

    2007/12/03 リンク

    その他
    yasushiito
    yasushiito これなら昔の俺よりマシっぽくね?新人なんて多少の差はあれ、こんなもんだとおもっとる。

    2007/12/03 リンク

    その他
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 続く。といいな。

    2007/12/03 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 初日ならそんなものじゃないの?多分俺もそんなものだと思う・・・

    2007/12/03 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 詳しく書けないのかも知れないが、「電話対応して」「シュレッダーして」はちょっとアレだなぁ。

    2007/12/03 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 ぇーと・・・ 新人研修とかはナシでいきなり配置ですか?・w・

    2007/12/03 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon ごめん,はてなー×増田で萌えた。

    2007/12/03 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi だんだんネタなのかマジなのか分からなくなってきた/でも続編期待。

    2007/12/03 リンク

    その他
    idiot817
    idiot817 ネットが好きなのと社会常識が不足しているのは直接の関係がないと思われるのに、あるかのように匂わせて書くのはいいことではないとおもう

    2007/12/03 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 こんな感じの人なら私んとこにも以前いたなぁ…。もちろん、自分に都合のいい屁理屈並べて去っていきましたが。/職場でJaneいいんかい(^^;)

    2007/12/03 リンク

    その他
    JV44
    JV44 シュレッダーはともかく、電話は手本を見せてやらないと無理だろう。新人に書類整理をやらせたら綴りひもをごみ箱に捨てやがったことを思い出した。

    2007/12/03 リンク

    その他
    REV
    REV 増田とはてなーが、知らずにTwitterで囀っている展開マダー?

    2007/12/03 リンク

    その他
    mizukik
    mizukik シュレッダーが一度に処理できる量は機種によってかなり違う。ホッチキス付けたまま行けるのもあるし、その場合に針を外すかどうかも職場によって違うから説明無しだとエスパー以外は

    2007/12/03 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 楽しみにしてたよ。はてなーストーリーズ

    2007/12/03 リンク

    その他
    Leiu
    Leiu 新人に電話対応させる会社ってまだあるんですねえ。ほとんどメールで済ませる会社なんだろーか

    2007/12/03 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 「こんなこともできないの」と思考停止したら負けですからね。現場の教育力が試されていると。まあ、増田さんはちゃんと指導しているけど、ここに書くことではないかなあ、主題は「はてなー」の生態だろうけどさ。

    2007/12/03 リンク

    その他
    shinfukui
    shinfukui 増田がこの新人のことが嫌いだということは良く分かった。/ 俺もこの手のタイプ嫌いだけどw / まぁ、自分ならはっきりと、「君は自分は何でもできると思っているんだね?」と聞くかな。

    2007/12/03 リンク

    その他
    ibuling
    ibuling jane許可したんかい(´・ω・`)ってか、「電話の応対は新人の仕事」ってカンジになってるケド、ロクに研修もしてない状態で応対させるのは、あるイミ会社をキケンな状態にしてしまうような気がしてならないんだケド…。

    2007/12/03 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 これなら俺でもできる

    2007/12/03 リンク

    その他
    itoppi802
    itoppi802 なんて優しい社会人への入門・・・>第二部:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれないハムスター速報 2ろぐ

    2007/12/03 リンク

    その他
    adsty
    adsty しかしフリーダムだなあこのはてなー。

    2007/12/03 リンク

    その他
    k12u
    k12u はてなーもここ絶対見てるっしょ。愚痴を装った業務連絡。

    2007/12/03 リンク

    その他
    krurun
    krurun 電話対応は障害持ちなので出来ないんですよねー。おかげで今の職にありつけたので気にしてませんが

    2007/12/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなーのいる職場、初日

    http://anond.hatelabo.jp/20071201215547の続き。 月曜日。例のはてなーが出社してきた。私服で。 しか...

    ブックマークしたユーザー

    • fnoithunder2018/08/22 fnoithunder
    • komaboo2009/09/02 komaboo
    • wait_go22009/05/07 wait_go2
    • TDA2009/04/05 TDA
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • cvyan2007/12/18 cvyan
    • hiro3602007/12/07 hiro360
    • ch12482007/12/07 ch1248
    • baisemoi_bullet2007/12/06 baisemoi_bullet
    • webartisan2007/12/05 webartisan
    • nakanekoto2007/12/04 nakanekoto
    • nosuke422007/12/04 nosuke42
    • Amatsu2007/12/04 Amatsu
    • markup2007/12/04 markup
    • starsky52007/12/04 starsky5
    • nekomakura152007/12/04 nekomakura15
    • kintheworld2007/12/04 kintheworld
    • nui812007/12/03 nui81
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事