記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sho
    sho 言いたいことはおおむね理解するけど、「性格の悪い人」はゼロにできないんだから、あんまり意味ないと思う。これからも嘘ニュースは作られ続ける。

    2017/02/02 リンク

    その他
    takeda25
    takeda25 「放牧的」、意図していたのは「牧歌的」なんじゃないかという気もする。

    2013/01/16 リンク

    その他
    enoh
    enoh てか、実際。大手メディアでも見出しと中身が全く違う印象の記事が多いから、リテラシーもくそもないよね。本当に。→ 虚構新聞は誰でもなくインターネットに殺された。

    2012/05/23 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik 最後のオチが素敵すぎる。

    2012/05/22 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 嘘,冗談,詐欺の区別がつかない人が多いことに衝撃を受けた。リテラシー不足への対処法は,「低リテラシーの側に合わせる」他に,「教育,啓蒙」という方法もある。今回の件は,教育,啓蒙で対処すべきレベル。

    2012/05/20 リンク

    その他
    maita_333
    maita_333 最後w

    2012/05/19 リンク

    その他
    pushol_imas
    pushol_imas ルールってのは本来どこまで行っても同意の総体にすぎないし、法律だってそれを明文化したものだから、そりゃあ、界を超えて広がれば「俺はそのルールに同意してないぞ」って人は出てくるのは仕方ない

    2012/05/17 リンク

    その他
    satohu20xx
    satohu20xx 最後が書きたかっただけだろw

    2012/05/17 リンク

    その他
    deamu
    deamu 記事読んでて途中でネタがちらほら出始めた所で「あ、虚構新聞だこれ!」って気づかされた時のあの「してやられた感」というか、あの匙加減が良かったと思うのです

    2012/05/17 リンク

    その他
    fnm
    fnm 虚構新聞は誰でもなくインターネットに殺された。

    2012/05/17 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 渡る世間は釣り師ばかり

    2012/05/17 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe オチに完敗です

    2012/05/17 リンク

    その他
    skgctom
    skgctom 「まさかガチネタかと思ったら虚構だった騙された」「どうせ虚構だろと思ったらガチだった恐ろしや」というニュース見出しの楽しみ方をくれてるのは本当に有り難いと思うんだけどなぁ

    2012/05/17 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko ローカルだったバンドが人気出て、ライブでのお約束やフリがだんだん通じなくなってきた時に「新しい物語/新しい楽しみ方」をバンド側がファンのついていける形で提示すると、更に人気出るわけよ

    2012/05/17 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 直下のトラバ含めてこれが一番自分の意見に近いが、もっとまとめると「昔はよかったなあ」になってしまうのが悲しい

    2012/05/17 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 見事な考察。そしてオチw/はちま=デマサイトという認識が広がってるのは喜ばしい。

    2012/05/17 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 面白かったけど、オチが弱いっっ

    2012/05/17 リンク

    その他
    juner
    juner 最後のオチ……。QT:虚構新聞は誰でもなくインターネットに殺された。 - はてな匿名ダイアリー

    2012/05/17 リンク

    その他
    c430c
    c430c あー、改名なw

    2012/05/17 リンク

    その他
    teajay
    teajay 自分のケースとして、知りたてのころ虚構新聞は見に行くものだったのが、最近は流れてくるものになっていた。テレビのダラ見みたいな環境に変質してるかも。

    2012/05/17 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 老舗に倣ってはちま寄稿がはちま虚構に改名すれば解決だね!

    2012/05/17 リンク

    その他
    monomoti
    monomoti 必要だったのはリテラシー云々じゃなく同一コンテクスト上のローカルルール理解なわけだし。でも本当に殺したのはネタを超える現実。

    2012/05/17 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan インターネットが普通の人のものになってきたことによるリテラシーの基準の変化とその対策の話。殆ど同意。しかしオチがひどいww

    2012/05/17 リンク

    その他
    fractured
    fractured どつせまた虚構、が本物だったり、と楽しかったよね。

    2012/05/17 リンク

    その他
    termin2
    termin2 良いオチ

    2012/05/17 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro もはやリテラシーがある層だけを相手にしていればいいという、放牧的なインターネットの時代は終わった。

    2012/05/17 リンク

    その他
    marumusu10
    marumusu10 キンコン西野が「ジョークが分からない人が多すぎる」とか言ってたら何か腹立つだろ?でいざテレビ見てみたら「深津絵里と付き合えたら芸人辞めます」とか言ってたら腹立つだろ?自分は似たような理由で腹立ってる

    2012/05/17 リンク

    その他
    karatte
    karatte 虚構の分析系で初めてまともなものを見た。直前に見た増田が衝撃的に頭悪かったんで、余計にそう思えるのかもしれないが。

    2012/05/17 リンク

    その他
    NotInEET
    NotInEET しっかりオチてる

    2012/05/17 リンク

    その他
    invent
    invent 虚構新聞は誰でもなくインターネットに殺された。

    2012/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    虚構新聞は誰でもなくインターネットに殺された。

    楠木坂コーヒーハウスの人が書いている。 そもそも虚構新聞って、記事のリンクを開いて虚構新聞だったと...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/29 techtech0521
    • sho2017/02/02 sho
    • LNCQDGAN2017/02/01 LNCQDGAN
    • takeda252013/01/16 takeda25
    • katoyuu2013/01/16 katoyuu
    • heatman2012/06/14 heatman
    • hu-ya2012/05/25 hu-ya
    • enoh2012/05/23 enoh
    • tatsujik2012/05/22 tatsujik
    • Stealth022012/05/20 Stealth02
    • yoko-hirom2012/05/20 yoko-hirom
    • maita_3332012/05/19 maita_333
    • HiiragiJP2012/05/19 HiiragiJP
    • suneo3476z_tn2012/05/18 suneo3476z_tn
    • kangiren2012/05/18 kangiren
    • yogasa2012/05/18 yogasa
    • ksy30152012/05/17 ksy3015
    • smtp2012/05/17 smtp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事