記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blueribbon
    blueribbon 「女性は、最初にどちらのタイプの男性を選ぶかを決めるべきだ。現実には、頼りになる King タイプを選びながら、「 knight タイプみたいに好き勝手にやらしてくれない」と文句を言う。」

    2015/12/07 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 賤民出身者にはおよそ関係無い話だった

    2015/12/06 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「頼りになる King タイプを選びながら、「 knight タイプみたいに好き勝手にやらしてくれない」と文句を言う。しかし、King タイプを選んで、「 knight タイプでない」と文句を言うのは、自己矛盾だ」

    2015/12/06 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 「俺は当然ナイトだな。女性を立てるタイプ~」「お前は結婚してないしそもそもマジシャンだろ(童貞的な意味で)」(ビキビキビキ)(ゴゴゴゴゴ…)

    2015/12/05 リンク

    その他
    songe
    songe 女は尊敬できる人が好き、上昇婚志向、ハイパーガミーを捨てないと家庭内での権力が夫>嫁になるのは必然。「尊敬できる人が好きな女」が「家父長制の男」を作り出している。

    2015/12/05 リンク

    その他
    sillyfish
    sillyfish 「私的空間」を別勘定にするリベラルに「個人的なことは政治的である」と異を唱えたのだから「自分の女房の権利を尊重する」のにフェミニズムめっちゃ関係あるよ

    2015/12/05 リンク

    その他
    coco5959
    coco5959 家庭で家父長的な男 を つかまない方法: 女が配偶者選びにおいて重視すべき10項目 という記事がホッテントリになった。…

    2015/12/05 リンク

    その他
    Rlee1984
    Rlee1984 コメントへの返答が丁寧で好感。条件文を読まない人や、議論の目的と枠組みを理解せずレベルを下げた自説連呼する人には、本当黙っててほしい。けど、そういう人ほどコメント欄で饒舌。

    2015/12/04 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan この問題が厄介なのは、たかだか日常生活のツーマンセルにリーダーは不用だけど、リーダーが必要な3人、4人になる頃には容易にコンビ解消出来ない点だと思う。

    2015/12/04 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 東大卒じゃないからPawnタイプかな

    2015/12/04 リンク

    その他
    btoy
    btoy 「あさが来た」のヒロイン「あさ」ってリードする方じゃないと思うんだけど今のところ。むしろ「はつ」がリードする方だと思うんだけど(クソリプ

    2015/12/04 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 それぞれのカップルが納得しているか否かだけが重要。男が無職だろうが、女が働こうが。社会的に理想とされる夫婦となっていてもお互いが納得していないなら何の意味もない

    2015/12/04 リンク

    その他
    oukayuka
    oukayuka エンジニアの奥さんってやたら専業主婦が多いんですがそれは。

    2015/12/04 リンク

    その他
    delimiter
    delimiter 東大の彼からっとことなら女の人も条件同じく東大ってことだよね?

    2015/12/04 リンク

    その他
    windish
    windish 面白い。相手に権力を期待するなら自分もその配下に下ることを覚悟しろ、って話ね。

    2015/12/04 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX この手の問題はKnightタイプなのにKingタイプであろうとする男性がうまくKingとして振る舞えなくて起きるので、これで解決するとは思えないけれどもな。

    2015/12/04 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola えっと、まとめると東大卒は人間として特殊、注意が必要という主張ということでFA?

    2015/12/04 リンク

    その他
    legnum
    legnum 「家父長タイプで無い東大卒=奥さんの尻に敷かれている東大卒」って解釈が既にやばいんだけど自覚ないの怖いな。家父長タイプでいつまで経っても理解しないから強権発動されてんじゃねえの

    2015/12/04 リンク

    その他
    mole-studio
    mole-studio 今になってヒモって言い方が非常に良くない表現であることに気付いたわ。knightな専業主夫になりたいです。

    2015/12/04 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa TPOをわきまえた基本カカア天下が一番平和と昔からいいまして/都合がいい男かもしれんけれど/主導権握るのが固定化してると息苦しい家庭になりがち

    2015/12/04 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「王(King)」と「騎士(knight)」なんていうとかっこいいけど、“内弁慶”と“甘えっ子”ぐらいにしかみえん。夫婦とか+子供ぐらいの最小単位家庭で家父長とかいわれても片腹痛いわ。

    2015/12/04 リンク

    その他
    kappateki
    kappateki おもしろい。王/騎士タイプって女性にも言えるのでは。自分は、場合に応じて主導権ゆずったり共闘できるW騎士がいいかなと思うけど…万事王になりたいタイプは家族しんどそう

    2015/12/04 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt ナイトに「俺がリードしている」と思わせて、がっちり支配しちゃうのか。このタイプのカップルは幸せですよ。うちがそうだから(ノロケ)

    2015/12/04 リンク

    その他
    zonoxaaa
    zonoxaaa 納得。

    2015/12/04 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan でも、やっぱり男ってKingじゃナイト、って言う女子多いんだよなあ

    2015/12/04 リンク

    その他
    fuyu77
    fuyu77 king/knightの分類はいい感じだけど、以下が雑すぎ。得意な分野が異なるのだから、リードする/される関係は流動的なもの。騎士が先導するシーンもある。

    2015/12/04 リンク

    その他
    north_god
    north_god 暮らしの中で結果的に家父長ぽくなってしまった、ではなく変にイキってるやつ面倒くせえ。とインテリ層にそういう奴多いよね、って話

    2015/12/04 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy でも前の彼女には暴君のように振る舞ってた男が今の彼女にはつき従ってるとかよくある話だけどな「男を暴君にさせる態度の女」「男を付き従わせる態度の女」はいると思う。配偶者選びの前にまず自分を見直さないと

    2015/12/04 リンク

    その他
    lli
    lli 途中から変わることがないというのは同意かな。二択以外にあるとは思うけど。

    2015/12/04 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho 私は賢者タイプです(性的な意味で

    2015/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    家庭で家父長的な男 を つかまない方法

    女が配偶者選びにおいて重視すべき10項目 という記事がホッテントリになった。 ここで、次の記述が目を...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/13 techtech0521
    • loveforest2016/02/01 loveforest
    • honeybe2015/12/17 honeybe
    • curion2015/12/08 curion
    • blueribbon2015/12/07 blueribbon
    • kiyo_hiko2015/12/06 kiyo_hiko
    • nilab2015/12/06 nilab
    • sekiryo2015/12/05 sekiryo
    • songe2015/12/05 songe
    • sillyfish2015/12/05 sillyfish
    • coco59592015/12/05 coco5959
    • mizunasi2015/12/05 mizunasi
    • takeori2015/12/05 takeori
    • ytn2015/12/05 ytn
    • Rlee19842015/12/04 Rlee1984
    • frivolousman2015/12/04 frivolousman
    • uimn2015/12/04 uimn
    • amy3852015/12/04 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事