記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cohal
    cohal 導入書として『手話の世界を訪ねよう』(岩波ジュニア新書)なんてよいよ http://www.amazon.co.jp/dp/4005006302

    2016/01/19 リンク

    その他
    minoton
    minoton まさしく多民族・多言語共同体的な話だなあ。多民族である状況は変わらないけど、バイリンガルの人たちが多数派言語(日本語)との互換性が高いものをつくりだしたわけだ

    2016/01/18 リンク

    その他
    shinep
    shinep 新しい言語の誕生した例で、手話が挙げられるのは知っていたが、聾者特有の文化も生まれるのか

    2016/01/18 リンク

    その他
    novak777
    novak777 ろう文化についてはこの記事も大変興味深い。http://synodos.jp/education/12917

    2016/01/18 リンク

    その他
    moutend
    moutend 日本手話と日本語対応手話ってJavaとJavaScriptくらい違うというか別物なんだけど、啓蒙しないと認知されないだろうなぁ

    2016/01/18 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso 聾文化

    2016/01/18 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 対立を煽らないよう日本手話/日本語対応手話の明言を避けているというのは興味深い。口話法から手話へというのは随分古い話しかと思っていたが('60~70sの運動らしい)まだ引きずっている現場が多いということかしら。

    2016/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    手話言語条例・法について

    手話言語条例というものがある。 知らない人も多いかもしれないが、日の30以上の地方自治体で成立し...

    ブックマークしたユーザー

    • sangping2020/08/02 sangping
    • kaeru-no-tsura2018/05/14 kaeru-no-tsura
    • barringtonia2017/03/22 barringtonia
    • chiaki352016/11/17 chiaki35
    • sumoa2016/09/24 sumoa
    • murashit2016/08/20 murashit
    • screwflysolver2016/01/21 screwflysolver
    • dlit2016/01/20 dlit
    • funaki_naoto2016/01/19 funaki_naoto
    • giszk2016/01/19 giszk
    • cohal2016/01/19 cohal
    • consigliere2016/01/18 consigliere
    • kirakking2016/01/18 kirakking
    • lumely2016/01/18 lumely
    • minoton2016/01/18 minoton
    • shinep2016/01/18 shinep
    • novak7772016/01/18 novak777
    • zyugem2016/01/18 zyugem
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事