記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    coco5959
    coco5959 ラーメン屋なんだけど: 最近のヤツラは好みを言ってくるのな 麺硬め、油多めとかはわかる だけど、麺とか油とかを抜いてくるのはよくわからなくなるんだよな 固め、多め、濃い目って感じ…

    2016/07/20 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 大盛り無料の店で「普通」と言っても大盛りでくることがある。そりゃ、大盛り食べそうな見た目だけどさ……。

    2016/07/20 リンク

    その他
    yota3000
    yota3000 頑張ってください、陰ながら応援してます

    2016/07/19 リンク

    その他
    ki2null
    ki2null ラーメン屋なんだけどラーメン嫌(や)なんだけど

    2016/07/19 リンク

    その他
    satou1205
    satou1205 奔放な展開の行間から滲み出るセンスが秀逸。何かのテンプレにしたいが、用途は一切思い付かない。

    2016/07/19 リンク

    その他
    yuki_furu
    yuki_furu 増田が面倒くさい店主になればいい。まずは客の目につくところに高菜を置こう。

    2016/07/19 リンク

    その他
    sangping
    sangping 若干、西尾維新テイスト。

    2016/07/19 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 頑固親父感だしてこうぜ!

    2016/07/19 リンク

    その他
    samuraidaishou
    samuraidaishou 「ラーメン屋なんだけど」のタイトルだけでなにやらじんわりくる。なんなの。

    2016/07/19 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba ハイハイって聞き流しとけばいいんじゃね?w

    2016/07/19 リンク

    その他
    ustam
    ustam 自称ラーメンマニアって勘違い馬鹿多いよね。一流中華シェフがランチサービスで出してる創作麺を「バリカタで」とか注文したりさ。シェフ「うちは最適な麺の硬さで出しているので」。田舎に帰ンな、浪速の浴衣兄弟。

    2016/07/19 リンク

    その他
    onehiro
    onehiro 客はどこまでオーダーできるのか知らないまま注文してるのかなこれ。

    2016/07/19 リンク

    その他
    midnightseminar
    midnightseminar ちなみに大辞林では、「多め」「大きめ」「高め」などは形容動詞として載っているのに対し「濃いめ」は形容詞+接尾語として載っていた。「濃め」や「多いめ」等も可とされている。

    2016/07/19 リンク

    その他
    rou_oz
    rou_oz 全部ふつうで!

    2016/07/19 リンク

    その他
    teshj86hu
    teshj86hu いろいろ大変だな。

    2016/07/19 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu めんどくさいこだわりの店主からめんどくさいこだわりの客の時代へ。

    2016/07/19 リンク

    その他
    o9875
    o9875 こめ

    2016/07/19 リンク

    その他
    trinh
    trinh 麺抜きだと……!?

    2016/07/19 リンク

    その他
    QueSTioN
    QueSTioN 既出だけど家系とか選べる系の店じゃないと言わなくね?

    2016/07/19 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge 面の硬さを選べる案内とか一切貼られてない店舗で「麺固めで」って言う人嫌いやわ

    2016/07/19 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 麺の有無とか量はともかく、スープ系は多分全部同じの出してもわかる人少数だと思う。情報食ってるならそんなもの。

    2016/07/19 リンク

    その他
    aratah
    aratah 家系じゃねぇのかよ?そういうふうに言ってくるのは壁にそう書いてあるからだろ?

    2016/07/19 リンク

    その他
    heartbook
    heartbook 注文時に確認するしかないよね。ってか味濃くとか別の店行けレベルだわ。

    2016/07/19 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 「好みはどうしますか?」って訊かれて初めて頼むもんじゃないの?

    2016/07/19 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker そういうの凝り始めるとどんどんめんどくさい客になる感じ。

    2016/07/19 リンク

    その他
    redmagic1417
    redmagic1417 この文章を読んで「(物質としての)麺を抜いてくれと言うやつ」と思った人の数。

    2016/07/19 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 ほうれん草って事は家系か。それなら言ってくる客がいても不思議じゃないがオプション対応がスタンダードだと思われるのもキツい話だな

    2016/07/19 リンク

    その他
    white_cake
    white_cake お疲れ様です。

    2016/07/19 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 麺抜きって野菜マシマシの最終形態という印象 http://www.ringerhut.jp/menu/recommend/yasai-soup/

    2016/07/19 リンク

    その他
    trollvinter
    trollvinter 濃め?!初めて聞いた!

    2016/07/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ラーメン屋なんだけど

    最近のヤツラは好みを言ってくるのな 麺硬め、油多めとかはわかる だけど、麺とか油とかを抜いてくるの...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/27 techtech0521
    • reokaminaga2019/02/16 reokaminaga
    • infinitegibbon2016/08/13 infinitegibbon
    • smellingincircle2016/08/11 smellingincircle
    • notulcers2016/08/08 notulcers
    • varveleaf2016/08/04 varveleaf
    • vacantshovels2016/08/02 vacantshovels
    • hina_akasaka2016/07/26 hina_akasaka
    • shizumiyawaki2016/07/26 shizumiyawaki
    • fumio775792016/07/26 fumio77579
    • naho0442016/07/26 naho044
    • Momoka_Ookawa2016/07/26 Momoka_Ookawa
    • yuukichi_tajiri2016/07/26 yuukichi_tajiri
    • zhysnrpnobuo90032016/07/26 zhysnrpnobuo9003
    • takeshi158692016/07/26 takeshi15869
    • madoka566492016/07/26 madoka56649
    • bitingpraline2016/07/21 bitingpraline
    • txmx52016/07/20 txmx5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事