記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    came8244
    came8244 目的や志が無いとこういう感じになるよね。そういう自覚を持てたら自分を道具化できる。私は手足なんだと

    2023/07/19 リンク

    その他
    mossmosy
    mossmosy 「こういった批判は当然であり、それに正しく回答することも研究者の義務」

    2018/01/04 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 産業界において有意義なことができるひとが産業界に行くのなら、それは適材適所というものであろう。

    2018/01/02 リンク

    その他
    isonomichiko5250662
    isonomichiko5250662 誰にも命令されない研究がしたいね

    2017/12/31 リンク

    その他
    takemurasumire8206304
    takemurasumire8206304 これはちょっとわかる。研究者はなんかめんどくさいイメージ。

    2017/12/31 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 偉いなー、人の見ない点を見えるのが才能だと思うよ

    2017/12/31 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam "他人の研究内容について、問題点を指摘し改善のためのアドバイスをすることはあっても、ただケチをつけるだけというのが研究者の取る態度なのだろうか"<ここについては心の底から同意

    2017/12/31 リンク

    その他
    axaxaxaxxaxaaxaxaxaxaaxaxa
    axaxaxaxxaxaaxaxaxaxaaxaxa ん?営利目的ではないと判断されたものが、一般人に届かないのは至極当たり前のことだと思うが、資本主義社会では需要のないものには供給もない。全てがこれに当てはまるとは思っていないが…

    2017/12/31 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「理論上の話で終わらせずに現実的に利用可能な形まで研究成果を整備することもまた工学系研究者としての責務であると思います」、農学も。

    2017/12/31 リンク

    その他
    chokuyaruki1
    chokuyaruki1 一方、就職すらできない人たちは・・・

    2017/12/31 リンク

    その他
    leb
    leb かなり抽象化されて書かれているから学術的な価値があるかどうか判断できないけど、みんなよくこんな好き勝手言えるなあ

    2017/12/31 リンク

    その他
    niyalist
    niyalist いろいろな進路があってもちろんいいんだけど、教育の場として大学は成功体験を伝えるべきところで、それは日々の教育活動の中で実践出来る。それが出来てないのが残念すぎる。

    2017/12/31 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 確かにねぇ/そういう泥臭い部分は現場エンジニアとかのお仕事で研究者のやるこっちゃないし成果でもないという話は昔から聞くねぇ/それで10年ほどしてると企業が実装してきて「10年ぐらい前に流行ったネタ」と言う

    2017/12/31 リンク

    その他
    yy00610106
    yy00610106 むしろ企業研究の方が向いてそうだしいいんじゃないかと思うが、「裏切った」というのがね。今だに就職は裏切りだと大学教授どもは考えているんだろうか。

    2017/12/31 リンク

    その他
    Echo47
    Echo47 優秀な人間をしっかりと評価できない未熟な人のせいで優秀な人間が去ってしまうのはもったいない

    2017/12/31 リンク

    その他
    non_117
    non_117 大量生産の低コスト化ふつうに工学じゃん

    2017/12/31 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 工学の中心は科学を使ったデザインだけどなぜか「応用物理」みたいな呼び方で基礎科学を装う価値観が跋扈している。

    2017/12/31 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 研究の素晴らしさに対して、研究職というものがクソいのは分かる。論文や特許という仕組みが何かしっくりこない、結局商業だったり何かしらのルールの奴隷なんだよね。そこにしか立脚できない学界に魅力を感じない。

    2017/12/31 リンク

    その他
    nonstandardlife
    nonstandardlife それでも研究できてるこの人が羨ましい。直接世の中の役に立ちそうにないけど研究のためには大学外の協力が必要な分野にいたけど、この何十倍も厳しかったし当時はほんと死にたくなりました。

    2017/12/31 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi むしろ一般企業に向いてそうな素質な気がする

    2017/12/31 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “こういった実応用のための泥臭い部分を投げっぱなしにしているから、世間一般から「大学は好き勝手やって金を無駄にしている」みたいなことを言われてしまう”

    2017/12/31 リンク

    その他
    tomemo508
    tomemo508 研究者っていうのは、例えば、1日中、アリを眺め続けているだけで幸せ、みたいな人がなるもので、周囲の声や評価が気になるような凡人であれば普通に就職するのが吉だと思います。

    2017/12/31 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「実応用のための泥臭い部分を投げっぱなしにしている」確かにな。

    2017/12/31 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 電球の誰かに重なるなー(´・_・`)彼を認めない理系の人は少数派な気がする。マトリクスで実験してまとめるのも重要な研究でそれを再構築して理論化する研究も重要だと思う。

    2017/12/31 リンク

    その他
    kcohtn
    kcohtn 修士で泥臭い作業や力業を経験しておくのも重要。工学系自体、出自からして実学なのにそれを否定する研究者がいるのか。

    2017/12/31 リンク

    その他
    nrp6
    nrp6 支援。企業側の人間からするとすごく興味ある。就職後にも一回博士取りに行ったら周りの評価も変わるのかもね。

    2017/12/31 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 7bit-JIS が散々叩かれたという話を思い出すなあ。実際的な解決は日本では嫌われる、という話だったが。

    2017/12/31 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「「工学部が実応用を軽視していること」について問題提起」

    2017/12/31 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr 学生を指導する視点でいうと、発表で問題提起がうまくいってない可能性がある。学会や指導教官など、元々問題意識が共有されている人には伝わる。そうでない人に伝えるためには、多大なる訓練が必要。

    2017/12/31 リンク

    その他
    kowa
    kowa 非実験系だと泥臭い作業を馬鹿にする文化もあるからね。パラメータ改善でトータルスコアが上がったとして、そのスコアが以前の59点から85点になったらどんな質的な変化が生じるかを語るといいよ

    2017/12/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「研究」が好きだけど「研究者」になりたいわけではなかった

    工学系修士のM1学生、早いけどもう就職が決まった。博士には行かない。修士では、とある先端技術を大量...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/30 techtech0521
    • theta2024/01/12 theta
    • came82442023/07/19 came8244
    • runand2023/01/23 runand
    • takasago082021/12/02 takasago08
    • ethyl_acetate_h2021/04/19 ethyl_acetate_h
    • socials2020/05/30 socials
    • HypnerotomachiaPoliphili2019/09/08 HypnerotomachiaPoliphili
    • daunt2019/06/23 daunt
    • hathis2018/08/23 hathis
    • mirinha20kara2018/08/23 mirinha20kara
    • hara_boon2018/03/18 hara_boon
    • goto02018/01/25 goto0
    • dioban2018/01/14 dioban
    • mossmosy2018/01/04 mossmosy
    • neruty42018/01/02 neruty4
    • narwhal2018/01/02 narwhal
    • TERMINATOR_T8002018/01/01 TERMINATOR_T800
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事