エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
すごい頭悪い質問なんだが、相手の捨て牌でなんで役がわかるんだ? ほか..
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
すごい頭悪い質問なんだが、相手の捨て牌でなんで役がわかるんだ? ほか..
すごい頭悪い質問なんだが、相手の捨て牌でなんで役がわかるんだ? ほかのトラバにあるように、捨て牌に... すごい頭悪い質問なんだが、相手の捨て牌でなんで役がわかるんだ? ほかのトラバにあるように、捨て牌に「偏り」があったら集めてるモノが推定できる。 もっとも、字牌や端っこのほうの牌(12、89)はもともと使いみちが少ないので、タンヤオに限らず序盤から終盤まで捨てられやすくて、たいして参考にはならないかもね。 逆にど真ん中の牌(3~7)はとても使いみちが多いので、そんなのばっか切ってくると不自然。そこから端っこ系の役(チャンタ・ジュンチャン系)なのかな~と当たりをつけたりとか。 マンズ・ピンズはどんどん捨てられてるのにソーズだけは全然捨てられてないなーと思ったら「染めてるな」とか(染める=一色系の役。チンイツ、ホンイツ)。 あるいは、トンチンカンな捨て牌で脈絡がなかったらチートイとかトイトイかなーとか。 で、なんのために相手の手役を読むかというと、その人にポン・チーされて手を進ませたり、放銃(=