記事へのコメント243

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    p-2yan
    p-2yan 話し合って改善しようとした結果破綻でした!まぁ結婚同棲はやってみなくちゃ分からんので、やって駄目なら致し方なし/綺麗好きにとっての汚い状態って我慢or自分で掃除で、補う何かが他にあるのは良いことかも

    2021/02/08 リンク

    その他
    kosui
    kosui これはほんとにその通りなので、結婚相手は慎重に選べとしか言えない。

    2021/02/06 リンク

    その他
    btoy
    btoy こういう時にお互いが「なんか申し訳ないな」と思えるか、だと思う。

    2021/02/06 リンク

    その他
    rax_2
    rax_2 私は3くらいにしたいけど7くらいの現状…「捨てる」教育を阻害されたので「捨てる」のレベル上げに苦慮している。実家も掃除はされているけど、結構なモノ屋敷。どうにかしてぇ!

    2021/02/06 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 一番ズルい手

    2021/02/06 リンク

    その他
    UtsumiMarkcity
    UtsumiMarkcity 価値観は育った環境に依存するとも言い切れない。親が2くらいで掃除する家に育った結果、自分で掃除する習慣が身につかず、部屋が10に荒れていた。最近は4から5くらいを保てるようになってきたが2にできる気はしない。

    2021/02/06 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage もう週末婚や別居婚でいいんじゃないかなと思ってしまう。子どもは諦めて。 介護とか始まると、配偶者に自分の親を見てもらうのも申し訳ないしさ。/「ルンバとブラーバが住みやすい部屋作り」は面白い視点だw

    2021/02/06 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 例えば脱いだ靴下が床に放置されている事がストレスになる人とならない人とでは、話合った所で合意できないでしょう。互いに妥協が必要。/増田はちょっと頑張る。増田妻はちょっと我慢する。それでいいじゃない。

    2021/02/06 リンク

    その他
    kogumatan
    kogumatan 育った環境も大きいけど、徐々に相手の感覚に近づいて10年も経てば実家の感覚と合わなくなるよ

    2021/02/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 価値観が違うということは根の深い問題だからフリーライダー的な批判は意味なくて、どう妥協するかということを探っていく努力をするのが大事(だし、当事者間の問題にしかならない)。増田はそこをわかっている

    2021/02/06 リンク

    その他
    nomono_pp
    nomono_pp まあ、ルンバだな。自分も汚部屋製造機だけどルンバ飼ってから、床にものは置かないようになった。床がきれいなら、机の上は5分もありゃ片付く。ルンバ飼うのが妥協案

    2021/02/06 リンク

    その他
    Cru
    Cru そういえばロボット掃除機買ってから「床は」綺麗にするようになったなぁ。ロボット掃除機が立ち往生しないようにせんといかんので。それでも掃除は楽にはなるし、片付けのガイドラインとして良いかもしれない

    2021/02/06 リンク

    その他
    kuppyramine
    kuppyramine 汚れやすい水回りは毎日◯分とか、それ以外は週◯回とか頻度と担当者を決めて忠実やるようにしたらいいと思う。汚れ具合という主観をバロメーターに動くから揉めるのだ

    2021/02/06 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 「どのくらい汚くなったら掃除する」という基準だとモロに価値観の違いがぶつかってしまうので、平気な側がスケジュールとして定期的に掃除することを妥協点にするとか。平気でない側は不十分な部分だけ自分でやる。

    2021/02/06 リンク

    その他
    raccoonhat
    raccoonhat 夫はうんこ回数が多くてしかもゆるいタイプで、私は便秘気味でうんこ頻度低いタイプ。そして夫は便器や便座裏の汚れが気にならないタイプで私は気になる。気になる方のエゴと言われても毎回人のうんこ掃除するの憂鬱

    2021/02/06 リンク

    その他
    Sato_4tree
    Sato_4tree これ私も掃除できない家で育ってきたからめちゃくちゃわかる・・・今はひとり暮らしだけど家事代行が正義だと思う。相手がそこにお金出すことに同意してくれれば。

    2021/02/06 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 論破してもしゃあないやん積もりに積もった離婚ゲージがワンデイ炸裂するぞ。

    2021/02/06 リンク

    その他
    xenon_abe
    xenon_abe ジジババいないけど2世帯住宅にしときゃ良かった

    2021/02/06 リンク

    その他
    hongshaorou
    hongshaorou わかるわあ

    2021/02/06 リンク

    その他
    shiroinu369
    shiroinu369 我が家も私は少しでも散らかるのが嫌で、夫は平気。なのでリビングだけは綺麗に保つよう協力を依頼。寝室は少しくらい服が出しっぱなしでも見ないふり。夫の部屋は多分ゴミ屋敷。視界に入らないようドアは閉める。

    2021/02/06 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak ほんとむずいんだよなこの問題、うちはおれが2で妻が7って感じ、こないだもけんかしてしまった

    2021/02/06 リンク

    その他
    ipinkcat
    ipinkcat 結婚条件で「価値観が合う」って金銭だけじゃなく、どれだけ整理整頓が出来るかとか細かく考えたら色々あるもんね。

    2021/02/06 リンク

    その他
    lilymama
    lilymama なるほど。そう言うことか。家事だけじゃなく子育てや金銭感覚もそうなんだろう。2人ですり合わせを時間をかけてやっていこう。

    2021/02/06 リンク

    その他
    dgen
    dgen 増田みたいな人は大抵6になっても掃除しないけどね。6の状態には慣れてるから8くらいにならないと自分から動かない。だから「火・木・土は掃除」とかいう決め方をしないとダメ。

    2021/02/06 リンク

    その他
    sase
    sase たしかにに。俺基準押し付けてる気がしてきた。

    2021/02/06 リンク

    その他
    omega314
    omega314 「自分は平気だから」という理由で子供に生誕を強制する皆さん。

    2021/02/06 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 1な実家で生まれ育ったけど、俺の部屋は今よくて8くらいなので、育った環境はあんまり関係ないと思う。

    2021/02/06 リンク

    その他
    ounce
    ounce 掃除をするのは正しく、またパートナーと掃除に関する価値観が異なってストレスを感じるのも分かる。ただ、ブコメで掃除しない人間をなじるのはモラハラだろう。

    2021/02/06 リンク

    その他
    innocencecrash
    innocencecrash この増田は育った環境で培われた価値観が正しいので変えたくない、と言っているだけ。結婚ってそういうものなんでしたっけ?

    2021/02/06 リンク

    その他
    skyfox_xxx
    skyfox_xxx 最初にまず汚れ度ではなく時間スパンで頻度を2人で決めるのです。汚れ度2でも6でも部屋掃除は3日に一度、など。(洗濯は回数ベース)で、やった方にポイントなりお金なりを付与してバランスをとるのです。おすすめ。

    2021/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「自分は平気だから」という理由で家事をせず妻にも強制しないタイプの夫です

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1662758 この件だけど、家事やらない側の意見も言わせ...

    ブックマークしたユーザー

    • autopen2023/12/23 autopen
    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • gyakutorajiro2022/04/06 gyakutorajiro
    • gggsck2021/02/09 gggsck
    • tg30yen2021/02/08 tg30yen
    • p-2yan2021/02/08 p-2yan
    • mitukiii2021/02/08 mitukiii
    • o0question0o2021/02/06 o0question0o
    • kosui2021/02/06 kosui
    • sterope2021/02/06 sterope
    • h1roto2021/02/06 h1roto
    • btoy2021/02/06 btoy
    • rax_22021/02/06 rax_2
    • pppzzz2021/02/06 pppzzz
    • sc3wp06ga2021/02/06 sc3wp06ga
    • kakahaku2021/02/06 kakahaku
    • dgwingtong2021/02/06 dgwingtong
    • UtsumiMarkcity2021/02/06 UtsumiMarkcity
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事