記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 自分が存命の間にそこまで技術が進めばいいなとは思っているが、たぶん無理かな。まぁ我々のゲーム等への課金が数十年後か百数十年後にでもそういう形で実を結んでくれれば、いくらか救われる

    2021/05/02 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio この世に楽園などない。

    2021/05/02 リンク

    その他
    filinion
    filinion 個人用のVR理想郷(他の住民はAI)に入ったまま出てこない若者…っていうのは、いずれ可能になるだろうし、「弱者男性」に限らず普及しすぎて社会問題化するような気がする。

    2021/05/02 リンク

    その他
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 「俺はエヴァンゲリオン零号機で行く!」

    2021/05/01 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 佐藤大輔地球連邦シリーズのVネット/強者男女性もハマって社会問題化している模様

    2021/05/01 リンク

    その他
    renos
    renos じゃあ作ってくれよ!なあ!

    2021/05/01 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke Nerdギア

    2021/05/01 リンク

    その他
    homarara
    homarara 賭けてもいいが、それやっても外からグチャグチャ言われるぞ。

    2021/05/01 リンク

    その他
    hiby
    hiby 攻殻機動隊では性別関係なく老人がそうなってる。つまり弱者は…

    2021/04/30 リンク

    その他
    toraba
    toraba 花沢健吾『ルサンチマン』

    2021/04/30 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo それが出来るなら男女の性別も顔面指数も関係ないバーチャル状態のが差別のない理想の世界でしょ。人間の容貌が千差万別であるから争いが生まれるのでみんな理想のアバターのキャラクリから始めてくれ。

    2021/04/30 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe いいよね阿片窟。

    2021/04/30 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko わりと真面目に将来は貴腐老人として生きていきたい

    2021/04/30 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 是非お願いします。VRMMOは救い。

    2021/04/30 リンク

    その他
    sisya
    sisya そうなったらそうなったで、仮想空間で頑張れる人が上に行き、仮想空間でも頑張れない人がさらなる弱者として犯罪行為に走るというのは、その手の創作物ではあるある展開なので、何の救いもない。

    2021/04/30 リンク

    その他
    backnet
    backnet わりとVRChatそういう感じだと思うし、SAOと違ってラーの鏡が無いから普通にアバターのまま過ごせる

    2021/04/30 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko ネタバレだが三方行成「スノーホワイト/ホワイトアウト」(『トランスヒューマンガンマ線バースト童話集』所収)がまさにこれ。主人公は弱者女性だけど。

    2021/04/30 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa ナイスシャワー・ベストフレンドキラー

    2021/04/30 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 定期的に人格バックアップとっといて、頭に何かあったらそこから復活したい

    2021/04/30 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 俺が死ぬ前に頼むぞ(他力本願)

    2021/04/30 リンク

    その他
    RM233
    RM233 脳みそ培養液で「今日はいい天気だなあ」はある種の理想郷なんだけど、生きる意味を考えてしまう。その状態でも一部の天才は生産性があって社会貢献しそうだけど、それが実現する前にAIで良くねってなりそう。

    2021/04/30 リンク

    その他
    babelap
    babelap 貴腐老人https://www.igaku-shoin.co.jp/misc/jim/1808.html(SAOだと一年ぐらい数千人の寝たきり介護労働が発生してるんじゃなかったっけ)

    2021/04/30 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina "永久"である必要は無いとして、アスナをあてがうことは無理でもユイをあてがうことなら可能か。それだけで全て解決する様な単純な話ではないが、一部にそれである程度救われる人が居るなら意味はあるかもしれない。

    2021/04/30 リンク

    その他
    maturi
    maturi 花沢健吾

    2021/04/30 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs VRが発展して、現実世界とあいまいになるくらいになったらそこに入り浸る人が大量に出るのは間違いないと思う。

    2021/04/30 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 それがインターネットなのでは?

    2021/04/30 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin マトリックスの世界へようこそ!

    2021/04/30 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai SAO第一話「はいそんなみなさんのアバターを解除してリアル顔スキャン身体スキャンで顔バレ身バレでーっす(茅場晶彦)」

    2021/04/30 リンク

    その他
    wrss
    wrss 映画マトリックスの世界とか人類の理想だと思うんだ

    2021/04/30 リンク

    その他
    aneet
    aneet もちろん汎用AIも付けるんだぞ。ルサンチマンの月子ちゃんやSAOのユイのようなのね。VRも今みたいな視覚と聴覚と振動だけのやつじゃなくてBMIから発展した脳神経直結のフルダイブじゃないと嫌だぞ。それなら納得以下略

    2021/04/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソードアートオンラインみたいな仮想空間に没頭できるVRを作って弱者男性には永久にそこにいてもらえばいいのでは

    anond:20210429194135

    ブックマークしたユーザー

    • enemyoffreedom2021/05/02 enemyoffreedom
    • rAdio2021/05/02 rAdio
    • rag_en2021/05/02 rag_en
    • filinion2021/05/02 filinion
    • kirakiranamevictim2021/05/01 kirakiranamevictim
    • death6coin2021/05/01 death6coin
    • renos2021/05/01 renos
    • ikanosuke2021/05/01 ikanosuke
    • homarara2021/05/01 homarara
    • hiby2021/04/30 hiby
    • toraba2021/04/30 toraba
    • sekiryo2021/04/30 sekiryo
    • tigercaffe2021/04/30 tigercaffe
    • mobile_neko2021/04/30 mobile_neko
    • xorzx2021/04/30 xorzx
    • sisya2021/04/30 sisya
    • backnet2021/04/30 backnet
    • nasuhiko2021/04/30 nasuhiko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事